[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | 室内 |
作者名: | いろいろ (ホームページ) |
使用ソフト: | LightWave |
作品解説: | 最近、建築系のCGが面白いなー。と感じ、ちょっと作ってみました。
とりあえず、手さぐり状態ですが、アドバイスなど、もらえると、 嬉しいです。 室内の場合、カメラのレンズ設定はどのようにされているのでしょうか?? 広角レンズの設定だと、画像が嫌な感じに、ゆがんでしまうのです。 |
投稿日: | 2002年06月14日00時50分 |
デザインしてますか? 投稿者:AA 投稿日:2006年08月01日 |
CGの技術は,まずまずですが,
デザインとか,色のコントラストとか,はだめですね。
勉強したほうがいいですよ。
いいと思う 投稿者:A 投稿日:2003年04月08日 |
上手いと思いますよ
変な意見に振り回されない方が
いいと思います
赤い椅子がチョット目立ちすぎなぐらいで
他は気持ちいいです
なるほどー、勉強になります。 投稿者:いろいろ 投稿日:2002年06月18日 ホームページ |
>オブジェクトのピッチに回転を加え>てもやはり縦のラインにパースがか>かりますよ〜。
やっぱり、そうですよね・・
いやいや、変な質問をしてしまった。
>この絵は壁のラインが逆八の字にな>っているのでカメラがやや下を向い>てるのでしょう。
その通りです。
やや下向きというのが、なんとなく癖なんですよね。
ありがとうございました。
おぶじぇくとでも..。 投稿者:wJ 投稿日:2002年06月17日 ホームページ |
オブジェクトのピッチに回転を加えてもやはり縦のラインにパースがかかりますよ〜。
壁や柱を真直ぐ見せたいならどちらにも回転を加えないほうがいいでしょう。
この絵は壁のラインが逆八の字になっているのでカメラがやや下を向いてるのでしょう。
後、カメラの高さは1.5mくらいが人の目線(アイレベル)と
いわれます。内観の場合はもっと低かったり高かったりしますね。いろいろ試して一番絵になる位置をきめましょう。
感想ありがとうございます。 投稿者:いろいろ 投稿日:2002年06月16日 ホームページ |
やまもと様、wj様、CCB様、感想ありがとうございます。
一応、設定としては、一軒家で家族4人。うち、さな子供が2人。
といったところです。が、そんなに深く考えていなかったです。
自分の住んでみたい家を考えるのも、いいですね。
次は、そういった部分も、深く考えてみます。
カメラのレンズ設定ですが、wjさんのおっしゃる通り、かなり広角にしないと、視界がかなり狭くなってしまい、絵として成立しないんですよね・・・。で、広角にするとイヤーな感じでゆがんでしまう。
やはり、ここは、配置の仕方で避ける方がいいみたいですね。
カメラのピッチに角度をいれると・・・という所は、初めて知りました。注意したいと思います。
オブジェクトを回転させれば、大丈夫なのでしょうか?
住んでみたい! 投稿者:CCB 投稿日:2002年06月16日 |
いいですね!
こういう家、好きですよ!
窓が大きくて、太陽の光で朝、目覚める感じ・・・。
マンションですか?
一戸建てかな・・・?
内観だ 投稿者:wJ 投稿日:2002年06月16日 ホームページ |
こんにちゅわ!建築系のCGを仕事にしてたりするものです。
LWの場合のカメラはピッチに角度をいれると縦のラインにパースがかかるので0度の方がいいでしょう。画角は内観の場合、広く見せるためにかなり広角で撮ることが多いです。LWでは3.2が標準ですけど、1.8とかで創る事もあります。手前に円型のものがあるとかなりゆがむので気をつけましょう。ソファの裏が明るいので手描きで暗くしたほうがいいと思います。
あと、絵的に寂しいので植栽や家具をゴージャスに配置しましょう。住宅情報なんかを見ると勉強になりますよ。
ってまたえらそうな事を書いてしまった。アワワ(汗
誰が住むのかな・・・ 投稿者:やまもと たかつね 投稿日:2002年06月15日 ホームページ |
車とか家ってCMで見るとたいてい、どんな人がどういう風に
使うのかが明示されてますよね。いわゆる購買層です。
家族なのか、若い夫婦なのか、独身男性、若い女性・・・。
一人暮らし、単身赴任でちょっとだけ使う、学生の間だけ使うなど。
でも、建築パースなどの本やCGには技術的な事ばかりで
あんまりそういうことは書かれてないように思います。
作り手としては、実はそういう”使う人”を想定する事が
大事なのではないかと感じます。
あ、ちなみにカメラの画角ですが、35°〜45°が良いのでは。
いわゆる人の目の画角ですね。(ホントは人の目は相当広い範囲が
見えているのですが、一点に集中して見た場合の値です)
感想、ありがとうございます。 投稿者:いろいろ 投稿日:2002年06月14日 ホームページ |
そうですね。電球や、窓のギミックなどは、全く考えていませんでした。
次回は、小物などのデザイン、レイアウトなどをきちんと、考えてみようと思います。
いいですねぇ 投稿者:ozaki 投稿日:2002年06月14日 |
開けるのが面倒くさそうな窓とか、スーパーには売ってなそうな
電球を使ってるライトとか(w、CGだからこそ。
赤い椅子が浮いているように見えるので、何処か違う場所の方が
良いのではないでしょうか?
どうせなら鉢植えはもう少し大きなやつの方が良いのではない
でしょうか?
あと壁の映り込みが若干きついような気がします。