[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | オーディオクラフト4 |
作者名: | すこっち・もると (ホームページ) |
使用ソフト: | Painter6/Photoshop6 |
作品解説: | 最近、ちょっとわけあってオーディオ付いてます。
しかし、今回のはどの辺りがオーディオかという絵です。 オーディオ機器そのものは入ってませんが、その筋には重要な要素”電源”の部分を描いてみました。 皮むいてるコードは三相用ケーブルですが、この場合一本はアースに流用します。 ・・・としまった。コンセントタップがアースの無いタイプを描いてしまいましたね(^^;)。 |
投稿日: | 2002年07月21日18時45分 |
deleted 投稿者:deleted 投稿日:2006年03月11日 |
deleted 投稿者:deleted 投稿日:2006年03月01日 |
deleted 投稿者:deleted 投稿日:2006年02月23日 |
deleted 投稿者:deleted 投稿日:2006年02月20日 |
deleted 投稿者:deleted 投稿日:2006年02月19日 |
deleted 投稿者:deleted 投稿日:2005年12月28日 |
deleted 投稿者:deleted 投稿日:2005年12月25日 |
deleted 投稿者:deleted 投稿日:2005年12月03日 |
電気工事の魂 投稿者:すこっち・もると 投稿日:2002年08月05日 ホームページ |
うっしーさん、ありがとうございます。
皮むきの快感、判って下さってありがとうございます。うっしーさんも電気工事の魂を持っていらっしゃいますね(^▽^)。
水平ラインは、床面を表すものではなく、水平をあらわすために記号的に描いてみました。いつもの床面ベタ塗りも悪くは無かったんですけど、なんとなく今回はこうなりましたね。
髪の乱れは、ペインターでひたすら描くのですが、思った以上にうまくいってますね。(とか自画自賛したり)
いつか、ワクワクするような絵も描いてみたいですねー。頑張ります。
コードの皮むき 投稿者:Ushiyama@うっしー 投稿日:2002年08月03日 ホームページ |
カッターを入れる時中のコードを傷つけないように…きれいに剥けると快感なんですよね(^^)
髪の乱れが綺麗。
後ろの水平ラインと接地感にやや違和感を感じたのですが、意図的にも見えるし…。
すこっちさんのイラストはホッとするし、安心して見れます。