[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | 望郷宿の旅浪人 |
作者名: | Obie Covalley |
使用ソフト: | Softimage XSI, Photoshop 6.0 |
作品解説: | 長雨は続き旅はとまる。
遠いふるさとを想い遠くを見るが霞む景色に面影はなし。 帰りたくても帰れぬは父母の顔、思う梅雨空。 と、なんとなく時代劇なカンジを出してみたくて作ってみました。 上の文章は適当なので気にしないで下さい(爆 雨の日のカンジを出そうとしてみたのですが、どうしても人物の光が強すぎですね。 やっぱり照明は難しいな…。 |
投稿日: | 2002年09月30日23時40分 |
中国かぁ… 投稿者:Obie Covalley 投稿日:2002年10月05日 |
透明度マップとか使って作ればよかったかなぁ。雨。
うむ〜。
さて、中国史ってまるっきりわからないのでどうか分からないのですが、中国っぽいですか?
このCGは「雨あがる」を観て影響されて作ったのですが、日本っぽくないっすかねぇ。
あ、あと、ZEROGさん、どうもでした!
たしかに雨の感じはしないですね 投稿者:ZEROG@いーわ 投稿日:2002年10月01日 ホームページ |
手前に雨を表現されたら、雨だとは分かるのでしょうけど・・・
左の文字があづま亭と読めるので日本の時代劇の設定なのかなとは思いますが
一目見た印象はどちらかと言うと三国志の中国ぽいですね。
辮髪ではないですが手で隠れていてわからないのでじっと見ても三国志を連想してしまいました(^^;