[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
タイトル: | 地獄の炎 |
作者名: | yuppo (ホームページ) |
使用ソフト: | myshade2,PhotoCrew2 |
作品解説: | 今回は兵器に挑戦してみました。
世界最強の戦闘ヘリといわれるAH64-D(通称アパッチ)です。 モデリング自体は自分的にはよくできた方だと思うんですけど、作品としてはまだまだ勉強が足りないみたいです。(--; アドバイスよろしくお願いします。 |
投稿日: | 2002年11月17日17時30分 |
かなりいいです 投稿者:ぞーん 投稿日:2003年09月29日 |
市街地に戦闘ヘリとはよくあ(?)シュチュエーションですね。
主輪の溝が・・・
次はスティンガーをつけたりサイドワインダーなんか付けちゃったりしてもいいと思います。
あと、AH−64Dはアパッチではなくアパッチ・ロングボウだと思うのですが・・・
コメントありがとうございます。 投稿者:yuppo 投稿日:2002年11月18日 |
>グリコさん
コクピットの写りこみは確かに不自然に見えますね。自分的には何としてもコクピットに炎を写りこませたかったのですが、Shadeには炎や爆発を再現する機能が無いので仕方なく後でレタッチしたのですが結果はイマイチだったみたいです。
>KAZさん
何を隠そうアパッチを作ったきっかけは一ヶ月ほど前にテレビで放送されたUSゴジラでした。「おお、かっこいいな。よし、今度は戦闘ヘリを作ってみよう!」みたいな感じで(^^;
ロケットのポッドは空にしたつもりではなかったのですが、画像のみから形状を起こしたのでいまいち細かいところがわからなくて・・・
投稿者:KAZ 投稿日:2002年11月18日 |
市街地にアパッチってのはUSゴジラっぽいですよね。
ヘルファイアのランチャーとかも細かく作ってあって
良いと思います。
ロケットポッドが空なのは、全部撃ってしまったんでしょうか。
カッコイイ 投稿者:グリコ 投稿日:2002年11月17日 |
アパッチの存在感が凄く良く出ていますね!
今ここにアパッチが飛んでいるかのような存在感があります。
コックピット部分の写りこみが微妙に分かりにくいですが。
凄くかっこえぇです。