[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
タイトル: | 道よ!拓け! |
作者名: | Earl (ホームページ) |
使用ソフト: | Lightwave3D Photoshop |
作品解説: | うちの魔法使いレイラのキャラがようやく固まってきました。この路線で行こうと思っています。服の模様が実はまだこれからなんですが、なんかよさげなのができたので、作品に仕立ててみました。
あといくつかキャラをつくらないといけないんですが、それが終わるとようやくアニメつくりに入れます。 |
投稿日: | 2003年02月01日21時55分 |
うっしーさんいつもどうも・・・・! 投稿者:Earl 投稿日:2003年02月03日 ホームページ |
いつもありがとうございます。
見せ方という点では、そのあたりにも気を配らないといけないですね。
断面形状はまさに大事だなあと思いました。
僕の作品のいくつか先にF-14トムキャットをつくられた方がいますが、その方のコメントに断面形状のことがでてて、なるほど・・・・と思ってたところです。
まさに納得です。
ありがとうございます
杖に 投稿者:Ushiyama@うっし〜 投稿日:2003年02月02日 ホームページ |
デザイン的に意図したものがあると思うので聞き流してください。
杖に竹のような節があると杖の角度が視覚的に見えてくるのではと思いました。
ちょっと解り辛かったんですが、グリップ?の部分の色が違うところは断面形状が見えてるので角度が解るような気がしました。
杖を工夫 投稿者:Earl 投稿日:2003年02月02日 ホームページ |
としさん、アドバイスありがとうございます。
杖の方を工夫する・・・というと、
杖の角度をいろいろ変えてみたらいいということですね。
なるほど。いろいろしてみたいと思います。
見せるということは、本当に工夫のいることだなあと思います。
ありがとうございました。
杖(棒?) 投稿者:とし 投稿日:2003年02月02日 |
杖を前に倒している、という形なら手首の関節は
これぐらいになっていてOKですね。
ということは、不自然に見えるのは杖の角度なのでしょうか。
ほぼ垂直に杖を持っているように見えるので、杖の方を
(倒しているように見えるように)工夫してみてはいかがでしょうか。
さっそくありがとうございます! 投稿者:Earl 投稿日:2003年02月02日 ホームページ |
さっそくのコメント感謝です。
手首には苦労しています。
手首ようのボーンをひとつつくって、手自体の動きを自由にしようとしているのですが、物を持たせるときに非常に無理がでます。
腕をまっすぐ前につきだしてそのまま棒を握り、それを前に倒すという動作が難しいです。
そのときに肘とのバランスでおかしくなってしまいます。
やはり目につきますね。課題にしないと行けません。
しばらくはこのことで悩みが続くと思いますが、いつか克服できるように努力します。
どうもありがとうございました。
手首が・・・ 投稿者:とし 投稿日:2003年02月02日 |
Earlさんの目標はアニメみたいなので、
ちょっと細かすぎるかと思いますが
思ったことを正直に書かせて頂きます。
全体的には綺麗だと思うのですが、
手首の関節がちょっと不自然な感じがしますね。
肘関節の角度からすると、手首のあたりがかなり
無理をしているように見えるのですが・・・。