[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | パペット・マスター |
作者名: | boo |
使用ソフト: | Blender & GIMP |
作品解説: | 話題の奇術師。糸の無い人形を巧みに操ると評判。
その動きはまるで生きているかのよう。 でも良く見ると人形にしては…という少しホラーな設定です。 ご意見、御感想を頂けると嬉しいです。 使っているソフトが大幅にバージョンアップされたので 練習にと久しぶりに作ってみました。でも製作してる間に また新しいバージョンが出てしまった模様です…。 |
投稿日: | 2003年12月06日00時22分 |
waltherさん、コメントありがとう 投稿者:boo 投稿日:2003年12月14日 |
見ていただいて有難うございます!
>ナイフ機能
Tab(Edit Mode)で切れ目を入れたい部分の頂点を選択し
Shift+k>Exact Line>左ドラッグで任意の線が描けます。
是非やってみて下さい!楽しいですよ。はまりますよ〜。
>新機能を解説
個人の方のHPはちょっとためらわれるので挙げませんが
[Blender新機能]で結構ヒットしますよ。皆さん詳しくて
凄いなぁと思いつつ、参考にさせて頂いてます。
なんと! 投稿者:walther 投稿日:2003年12月14日 |
相変わらずいい作品を作りますね。
自分はそんなに詳しくないのでこれくらいしかいえませんが・・
>特に任意の場所に切れ目?を入れられるナイフ機能
!!そんな機能がついたのですか!
最新バージョンをダウンロードしてみるとずいぶんと進化している。なにげにアンドゥ機能もあるし・・
またちょっと使ってみようと思います。(どこか新機能を解説している所を教えていただけるとうれしいです)
ozakiさん、コメントありがとう 投稿者:boo 投稿日:2003年12月10日 |
こんにちは。いつも参考になるご意見有難うございます!
>人形らしいポージング
なるほど、ポーズですか。何も考えずに適当にポーズ付けしてました(^ ^;。
質感もそうですが、ポーズも大事ですよね。そういえば人形は表情も
作ったまんま、作りっぱなしにしてました。小さいとはいえ、メインなので
もう少し凝るべきでした…。
マスターは非常に良いのですが 投稿者:ozaki 投稿日:2003年12月09日 ホームページ |
私もパペットの方はもっと人形らしい質感、
あと人形らしいポージングがあると良いかと思いました、
なんと言うかブレイクダンスのロボットのような人間臭くない
表現が出来ていると逆にいい感じに気持ち悪さが出るのではとか(w
サダサンさん、コメントありがとう 投稿者:boo 投稿日:2003年12月08日 |
お久しぶりです!いつも感想有難うございます。
>話の先
人形使いは本当は魔術師、人形は使い魔のようなもののつもり
で作りました。目的はクリスマスシーズンのイベント出演料の
荒稼ぎでしょうか。小者ですね(^^;。
>色使い
自分でも過去に作ったのを見直したのですが、ついつい無難な
色使いをしてしまって、結構ワンパターン…。次回こそ鮮やか
な花のある画面に挑戦したいです。
妖しい雰囲気がありますね 投稿者:サダサン 投稿日:2003年12月07日 |
いつも拝見させてもらってます
CGもその設定もすばらしいですね
毎回おなじことを言ってしまうのですが
booさんの色使いに魅せられてしまいます
人形使いが何をしようとしているのか 話の先が気になります
Shin-Gさん、コメントありがとう 投稿者:boo 投稿日:2003年12月07日 |
こんにちは!こちらこそご無沙汰してました(笑。
いつもコメント有難うございます。
>しばらくぶりの新作
そうなんですよ。ソフト、少し見ないうちに機能が増えていて
特に任意の場所に切れ目?を入れられるナイフ機能に感動です。
>表情
今回は少し怪しげな感じを目指しました。ナイフで顔に簡単に
表情皺が入れられるので、驚異的に製作時間が短くなりました。
次は女性を作ってみようかなと思っています。出来上がったら
また見てやって下さいね。
さすがbooさん 投稿者:Shin-G 投稿日:2003年12月06日 ホームページ |
ご無沙汰してます。最近はLシリーズギャラリーのほうに入り浸りなので、こちらでは本当にご無沙汰なんですが(^^;。
booさんの作品はいずれも見ていて飽きないですね。しばらくぶりの新作ということで、過去作品も改めて拝見しましたが、いずれも幻想的でため息がでました。
今回の作品も、パペットもさることながら、お兄さんの表情が憎らしいほどに決まってます。
えーばすさんと同じような意見ですが、やっぱり笑うでもなく、かといって決して無表情なわけでもない微妙にして絶妙なこの表情。やっぱりすごいです。
えーぱすさん、コメント有難う 投稿者:boo 投稿日:2003年12月06日 |
>見てはいけないものを
あぁ、わかります!!!その感じ!!!でも大好きなんですよー。
booは芸術系はどうも疎くて鈍感なのですが、ベルメールの人形と
中川幸夫さんという人のお花は、何度見ても凄いなぁと思います。
勿論、ウシ君とカエル君も好きです(^ ^。
>質感
うーん、なるほど。少し硬度を上げて反射を強くしたら良さそうですね。
画面が単調かもという気がしてたので、早速試してみます!いつも
的確なご意見有難いです。
最近はどうしても… 投稿者:えーぱす 投稿日:2003年12月06日 |
ウシとカエルを思い浮かべてしまいますが、パペットって、こういう妖しい魅力のあるものなんですよね。
初めてベルメールの球体関節人形を見たときの、何だか見てはいけないものを見てしまったような、そんな印象を受けました。
完成度は、何も言う事無しですね。
お兄さんの表情なんか、もう、最高です。
で、あくまで、僕の意見ですが…
パペットマスターとパペットの質感がもう少し違っていると、また違う魅力が出たかなぁ、という気がします。
パペットの中だけで、部分的に質感を変えるとか。
もしくは、一部にだけ赤系の光を当ててみるとか。
…あまり、気になさらないで下さいね。