[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | 家の守り神 |
作者名: | ひろうす (ホームページ) |
使用ソフト: | SHADE、フォトショップ |
作品解説: | 私の一番好きなヘビ、アオダイショウを
作ってみました。 人の見ていない家の片隅でネズミを食べている、 そんな場面です |
投稿日: | 2004年08月30日22時40分 |
どもども 投稿者:ひろうす 投稿日:2004年08月31日 ホームページ |
>あざらしさん
ありがとうございます(^^)
貴方の作品もいつも見せていただいてますよ
構図のほうは何度も迷って考えたので
褒めていただけると嬉しいです
いいですねー 投稿者:あざらし 投稿日:2004年08月31日 ホームページ |
全体的な構図がとれてて非常にすばらしいと思いますよ(^^
まぁ自分の想像した構図通りに作れない私がえらそうな口たたいて申し訳ないです。(ほんと
どうも 投稿者:ひろうす 投稿日:2004年08月31日 |
>Tanさん
毎度どうも(^ ^)
そう、ネズミの毛はMarimoです。
食い込み具合はこれで計算どおりなんですよ。
実際ネズミの首はかなり細いし、
食べられる前は
締められた後であるためかなりグッタリしてますからね。
シッポは…クマネズミの幼体だったら
これぐらいかとは思うんですが
多少太かったかもしれませんΔ^_^;)
相変わらずお上手ですね. 投稿者:Tan 投稿日:2004年08月31日 |
相変わらず爬虫類系がお上手ですね。ネズミの毛はマリモで作成されたのですか?ネズミの毛の感じ
非常に良く出ています。
ただ少し残念に思うのは蛇の下顎がネズミの胴体に食い込んでいるように見え違和感を感じます。
モデリングでは食い込んでいないのかもしれませんが、レンダリングした後の毛の長さの分が誤算だったのかもしれませんね。
後ネズミのしっぽが少し太いのではないのかと思うのですがどうなのでしょうか?
もう一つ神棚の陶器の質感なかなか良いと思います。