[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | めがね |
作者名: | すたから |
使用ソフト: | LW, PSP |
作品解説: | キーボードの上に眼鏡を載せて
マクロレンズで試し撮り・・・のつもりで作りました。 初めてLWを使い、まだ何が何やら分かっていない部分がほとんどで、 すごく単純なものの投稿ではありますが、 「ここはこうした方がいい」など御指摘頂けたら幸いです。 |
投稿日: | 2004年12月23日03時04分 |
コメントありがとうございます。 投稿者:すたから 投稿日:2004年12月23日 |
コメントありがとうございます。
被写界深度が浅いのは作品解説の所で書いた通り、
マクロレンズを初めて使う人が試し撮りをしようと
距離感の出やすい単調な物の上に眼鏡を置いて
絞りを開放で撮影したつもりでこの画像を作ったためです。
今回の主役は眼鏡で、キーボードは物差しの代わりです。
ボケ具合が変なのは、
通常レンダリングとは別にカメラからの距離で物体に色付けした画像を作成し、
普通に作った画像へボケ具合の範囲指定として使用したところ、
LWのイメージフィルタで発生したノイズの解消と引き換えに
被写界深度によるボケとは違うソフトフィルタ的なボケ具合になってしまったため、
色々と画像を重ね合わせ、試行錯誤した結果です。
おそらく、後ろ側はLWのイメージフィルタによる被写界深度表現が色濃く出ていて、
逆に手前側は上記の方法が色濃く出たため急なボケに感じられたのだと思います。
本来は逆(手前が急で奥が徐々に)の方がカメラらしいはずなのですが、
上記の物をそのまま逆に適用しても良い結果は得られませんでした。
いずれ解決したい課題です。
ちょっと! 投稿者:kazu 投稿日:2004年12月23日 ホームページ |
被写界深度があまりに狭すぎてちょっと見づらいですね。
レンズを通した部分と、それ以外の部分の写り具合リアルでとても良いです。
ピンボケ 投稿者:july 投稿日:2004年12月23日 |
手前のところのがピンボケしてますが、真ん中のところから急激にボケ過ぎかな?っと思いました。
画像を差し替えました 投稿者:すたから 投稿日:2004年12月23日 |
色々と手を加えてリアリティを上げようと試みました。
特に被写界深度の表現方法を変え、
差し替え前の画像に何故か発生していた
多くのノイズを解消する事ができましたが、
ソフトフィルタが掛かったと言うか
安いレンズで撮影したような淡い画像になってしまいました。
次に作る物への課題に追加したいと思います。
作品画像が差し替えられました 投稿者: 投稿日:2004年12月23日 |
感想ありがとうございます。 投稿者:すたから 投稿日:2004年12月15日 |
なるほど。ストーリー性ですか。
これから色々と勉強しながら作っていく上で
心掛けてみます。
ご感想ありがとうございます。
感想です 投稿者:Ushiyama@うっし〜 投稿日:2004年12月15日 ホームページ |
望遠マクロで撮影した写真の雰囲気が良く出ているし、フォトリアルで質の高い作品だと思います。
ただ何かストーリーを感じるもの、このキーボードとメガネの持ち主を感じさせる何かがあればと思いました。