[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | FOKKER Dr.I |
作者名: | Tan |
使用ソフト: | Shade |
作品解説: | 第一次世界大戦で英国飛行部隊の戦闘機に手痛い損害を与えたと言われる、ドイツ空軍初の3葉戦闘機です。 パストレーシングを使用。レンダリング時間は1時間17分でした。 |
投稿日: | 2004年12月25日01時22分 |
画像 投稿者:Tan 投稿日:2005年01月23日 |
この画像を大きな画面でご覧になられるのなら
http://www.renderosity.com/viewed.ez?galleryid=842282&Start=1&Artist=TaniguchiHisaichi&ByArtist=Yes
このアドレスに入ってください。
ありがとうございます 投稿者:Tan 投稿日:2005年01月01日 |
藤原英亜季様、kon様
暖かい評価をいただきありがとうございます。ご指摘の通りパストレを使ってレンダリングしています。海外のサイトでは違った方向からの画像の提出も要求され、斜め前方からのレンダリング画像も作りました。
いいかんじです。 投稿者:kon 投稿日:2004年12月31日 |
何となく、絵画的に見えるので多分パストレだと思います。
違いますか?
絵としてとても良い感じだと思います。
癒し系CG 投稿者:藤原英亜季 投稿日:2004年12月29日 ホームページ |
すごく落ち着いた気持ちになれます、レンダリングは多分SHADEとのことで 分散レイトレーシングだとお見受けしましたが
時間のかかる分暖かい画像になりますよね
燻し銀的味わいのある作品ですね。 投稿者:Tan 投稿日:2004年12月28日 |
I.P.L管理人さん
私のイメージを遥かに超える深い味わいを持って、この作品を鑑賞していただき誠にありがとうございます。言われてみて再度この作品を眺め、おっしゃる通りだと思った自分が怖いです。
燻し銀的味わいのある作品ですね。 投稿者:I.P.L管理人 投稿日:2004年12月26日 ホームページ |
機体の赤と背景の青とのコントラストが絶妙ですね。雲密度が高い設定も当時ののどかな雰囲気を漂わせています。この画像を眺めていると当時にタイムスリップしたようです。