[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
タイトル: | 洗面所 |
作者名: | pop |
使用ソフト: | lightwave PhotoshopElements |
作品解説: | アロワナ。写真でしか見たこと無いのでつくってみよう。
とおもってつくってみました。 実物をペットショップでみたら、激薄。 アロワナは薄いんです。しらんかったなあ。。。アロワナ。。。 |
投稿日: | 2005年01月13日16時22分 |
栓 投稿者:木下 投稿日:2005年01月18日 ホームページ |
アロワナ「早く栓をしてくれ〜」
ありがとうございました 投稿者:pop 投稿日:2005年01月17日 |
コメントありがとうございます。
アロワナを泳がせるつもりはなかった
んですけど、あまりに寂しいなあと
おもったので、以前につくったアロワナを、泳がせてみました。
絵をごまかしたい時に、こういう
事がよくおきます。。。
熱帯魚? 投稿者:J-RON 投稿日:2005年01月16日 |
洗面台に泳がせているとは、笑ってしまいましたよ。
水道水そのままなら塩素は、どうするんだーっ…と言う
ツッコミは置いといて!
各パーツの質感が上手く表現されていて、見事な出来栄えです。
アロワナが薄っぺらいのは、タイやヒラメなどの近海魚と同じだからでしょう。
マグロなどの回遊魚の体の多くは、持久筋で構成されており赤身です。
タイなどの近海魚は瞬発筋が多く白身。
また、全体がヒレそのものみたく薄っぺらい種類が多い。
アロワナもその類かと、思われます。
水槽みたいな、ありふれた物ではなく、石と水の質感を表現した作品を続けられるといいでしょう。