[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | 奇襲 |
作者名: | 鎌家俊一 |
使用ソフト: | trueSpace Terragen |
作品解説: | 質感を出すため一機ずつライティングし合成してみました。
評価 コメントお願いします。 |
投稿日: | 2005年03月12日22時40分 |
yamamoto さんへ 投稿者:鎌家俊一 投稿日:2005年03月18日 |
コメント有り難うございます。
まだまだ未熟物ですがこれからもよろしくお願い致します。
嗚呼、零戦に乗りたい。 投稿者:yamamoto 投稿日:2005年03月18日 ホームページ |
>カメラアンッグルとライティングに時間をかけてみました。
確かに零戦が手前に迫って来るようで迫力が有りますよ。
またライティングは零戦に似合っていて、カッコいいです。
そ さんへ 投稿者:鎌家俊一 投稿日:2005年03月17日 |
零戦自体に変更はしていません、カメラアンッグルとライティングに時間をかけてみました。
それと 大型レシプロはHDDの肥やしになってしまいました。
どうも 投稿者:そ 投稿日:2005年03月17日 |
零戦が前にくらべてずいぶんカッコよくなったような気がしますがモデリングに変更はあったんでしょうか?
猫目さん コメント有り難うございます。 投稿者:鎌家俊一 投稿日:2005年03月14日 |
ご指摘の箇所手を抜いてしまいました。
今 次作品を手掛けています、しばらく時間がかかると思いますが、またよろしくお願いします。
ちなみに ソフトはアップデートなしに何年も使っています 結構きついです・・・
綺麗に作ってありますね 投稿者:猫目 投稿日:2005年03月13日 ホームページ |
ラバウルに来たばかりの台南空という感じでしょうか?
背景が南太平洋の写真みたいで雰囲気が出てます。
零戦も良くできてますね。リベットまで作っているとは細かい^_^
ところで、3cm程度の小さい穴なので、実はこの大きさでは見えないのかもしれませんが、零戦の主兵装である20mm機関砲の砲口は描いておいた方が迫力が出ると思います。
(52型だと飛び出しているんで分かりやすいんですが)
あと、記憶があやふやなのですが、尾翼と垂直尾翼のつなぎ目が、実機ではもっと滑らかだったような気がします。
それにしても、True Spaceってかなり昔からある3Dソフトですよね。
kazu さんへ 投稿者:鎌家俊一 投稿日:2005年03月13日 |
コメント有り難うございます
光源位置と光度で思った絵にならなく40〜50回レンダリングを繰り返しました
おお! 投稿者:kazu 投稿日:2005年03月13日 ホームページ |
Terragenとの組み合わせ
バックと零戦アングル的にベストフィット、光の方向も合ってます。