[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | SUZUKI GSX1100S 刀 |
作者名: | Hiroki Jima |
使用ソフト: | Maya |
作品解説: | 今回初めて投稿させていただきます。
夕焼けの中輝くSUZUKIGSX1100S刀を制作しました。 イメージとしては夕焼けなので、くっきり伸びた影を作りたかったのですが、うまくできませませんでした。 メンタルレイ初挑戦だったのでもっともっと勉強したいと思います。 ご意見ご感想等ありましたら、よろしくお願いします。 |
投稿日: | 2005年06月09日19時02分 |
そうなんです! 投稿者:Hiroki 投稿日:2006年01月14日 |
明けましておめでとうございます
HPの方前から見てましたよ!自分と同じ立場みたいだったので、なにか他人とは思えなくて(笑
そのときはどこの学校かもわかりませんでしたけどね。
イグアナだいぶ前に見たんですが、スゴイですね!生き物とか自然物は難しいと思います、僕は堅物に走ってしまう傾向があるので。。
そういえば仕事場かなり近いみたいですよ、お互い頑張りましょうね(^^)
ps: HPの方に書き込むとこなかったので、こっちに書きましたが今更見ないですよね〜(><)遅くなってすみません。。
学校同じだったんですねw 投稿者:ノグチ 投稿日:2005年09月04日 ホームページ |
はじめまして。どこかで見たことがあるなぁーと思ってたら同じ学校だったんですねwちなみに俺の作品は学校のhotpageのhirokiさんのひとつ前のイグアナつくったものですw
おしい。 投稿者:renban 投稿日:2005年06月27日 |
タイヤの凹凸位はつくりこんでほしいなぁ。
HIrokiさまへ。 投稿者:NaoNao_野村直樹 投稿日:2005年06月16日 |
ありがとうございました。
こういった精密メカは不得意なので、
是非参考にさせて頂きます。
うん 投稿者:kazu 投稿日:2005年06月15日 ホームページ |
完成品が観てみたい!
ありがとうございます!! 投稿者:Hiroki 投稿日:2005年06月14日 |
野村直樹さんコメントありがとうございます。
質問についてですが、胴体のメタル部分はレイヤードテクスチャーを使い、塗装面と内側のザラザラ感を表現してみました。塗装面のマテリアルには映りこみを高くしツルツル感を出し、内側のザラザラ感はノイズを細かくしたバンプを貼りました。それと全体的に変化をあたえるために角度によってDiffuseやReflectivitiyを変えました。
シートの部分はレザーのバンプを貼ったぐらいで、映りこみはかなり低いです。
ただ今回のは解像度が低いのでボディもシートもバンプが表現できていないような・・・後はハイライトが大事だと思います。
私はMayaを使っているのでわかりにくい点などあったら、気軽に聞いてください。
人に教えるほどの力はもっていませんが、参考にしていただけたら嬉しいです。
とても良いですね! 投稿者:NaoNao_野村直樹 投稿日:2005年06月14日 |
金属感、精密感がすばらしいです。
質問ですが、胴体のメタル部分、シートの部分などは、テクスチャを張ってあるのでしょうか? それとも反射で表現できるのでしょうか? 独学中ですので、教えて頂けたら幸いです。
ご意見ありがとうございます。 投稿者:Hiroki 投稿日:2005年06月13日 |
ダイゴさん本物に負けず劣らずとは、嬉しい限りです。ありがとうございます。
今回はスタンダードの色でやってみました。
確かに全体的に色が馴染んでしまっているかもしれませんね。
実際の刀もカラーリングなどいろいろ改造されてるみたいなんでいろいろ試したいと思います。
かっこいい 投稿者:ダイゴ 投稿日:2005年06月11日 |
刀、カッコイイです本物に負けず劣らずですね。実物を見たこと無いんで何とも言えませんが、カラーリングがある方が目立つかなと・・・
コメントありがとうございます(^^) 投稿者:Hiroki 投稿日:2005年06月10日 |
actさん蓮華さんGG39さんみなさんありがとうございます!!なんかやる気がものすごいでてきました(^^)全部の部品作るくらいの勢いで頑張りたいと思います!ただ…今は学校が忙しいのでちょこちょこやっていきたいと思います(^^;