[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | 陸上自衛隊軽装甲車 |
作者名: | YURO (ホームページ) |
使用ソフト: | 3ds max |
作品解説: | 「気分転換に簡単そうなヤツ作ってみよう」と思って作ってみたら、予想以上に面倒くさくて割とてこずりました。いかがでしょう。 |
投稿日: | 2006年12月12日18時51分 |
deleted 投稿者:deleted 投稿日:2006年12月30日 |
逆にパンクしやすい状態だった。 投稿者:YURO 投稿日:2006年12月26日 ホームページ |
コメントありがとうございます〜。
見てもらう人からの「思わずおお!」というリアクションを求めて日々作っていたので嬉しい限りです^^。
>タイヤの空気圧がパンパンに感じてしまいました。
そのへんをすっかり失念していました。いけねえ!タイヤだ!
ブラックライトも、影として活用するっていう手があるんですね。
勉強になります。
いいですね〜 投稿者:Ushiyama@うっし〜 投稿日:2006年12月25日 ホームページ |
開けた時、思わずおお!と言ってしまいました。
かまたさんも言われていましたが接地感の影響でタイヤの空気圧がパンパンに感じてしまいました。ちゃうので、地面にもっとタイヤを食い込ませてみると違うかもしれません。あと接地面に地面だけにリンクしたブラックライトを仕込んで暗くしてあげると更に重量感がますかなと思いました。
汚しって難しいですね‥僕は苦手なのでコメントできないです^^;
うむー 投稿者:YURO 投稿日:2006年12月19日 ホームページ |
コメントありがとうございます〜。
ああ言われてしまったあという感じですが・・・。
よく人から「お前の汚しは、汚れてるんだけど綺麗に汚れている」とよく言われるので、そういう自分の癖のせいもあるんでしょうかね。
毎回自分でもそこを意識しているつもりですが…。
写真のあの空気感が難しいです。
リアルさはねぇぇっぇ 投稿者:ひろ 投稿日:2006年12月16日 |
たいとるどうりです
背景があったほうが良かったのかな。 投稿者:YURO 投稿日:2006年12月14日 ホームページ |
コメントありがとうございます〜。
やっぱり模型を参考に作ったので、その影響があったのかも(^^;
影をもっとパキッとさせたほうが良かったですかね。(大きさ、接地感ともに)
スポーツカーなんかは望遠で撮るとカッコイイといいますね。こういう無骨な車だとまた違うんでしょうか。
接地 投稿者:かまた ゆたか 投稿日:2006年12月14日 |
よくできていますね。
ただ、右の絵は、タイヤの下の影が
薄いため、接地感に乏しくなって
いるように感じました。
また、質感はよいのに、若干、
大きさに乏しいようにも思います。
車をかっこよく見せるコツとして、
カメラの位置をできるだけ下げる
という話を聞いたことがあります。
同時に画各を大きくすれば、巨大感が
でるかもしれません。
ご参考までに