[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
![]() | |
タイトル: | ワルキューレU |
作者名: | 牛山雅博 (ホームページ) |
使用ソフト: | Photoshop |
作品解説: | 膝までの縦長画像です↓
http://usms.ws/Gallery/freehand02/pages/Walkure_05.htm 若干修正も加えてますが、殆ど分からない変化ですね。 |
投稿日: | 2008年08月05日19時46分 |
感想ありがとうございます。 投稿者:Ushiyama@うっし〜 投稿日:2008年08月18日 ホームページ |
すこっちさん、今日もまた投稿してしまいました(^o^)。3回連続の2Dです。立て続けに出し過ぎかも?
細い線の絵も好きなもので今回こんな感じにしました。
ちょっと最近2Dが面白くて個人的には3Dソフトを触っていないんです。そろそろ始めないと。
丁寧な描き込みが! 投稿者:すこっち 投稿日:2008年08月17日 ホームページ |
流麗なラインの描き込み、細かなレリーフの装飾品、良いですねー。
目線とか輪郭とか腕のラインの美しさが、またなんとも。
珍しく2D作品を連発されてますね。個人的には、こういう方向も今後期待したいです。(笑)
こんばんは 投稿者:Ushiyama@うっし〜 投稿日:2008年08月15日 ホームページ |
DoGAのソフトが付属してたんですか。こちらのサイトにリンクされてますね。
目(特に視線)は制作上重視してるポイントなので嬉しいコメントです♪
(。ゝェ・。p[+゚。こんばんは。゚+]q 投稿者:kaguyahime 投稿日:2008年08月14日 |
(。ゝェ・。p[+゚。こんばんは。゚+]q
早速 カキコ 有り難う御座います(*^ - ^*)ゞ
Web Effectを購入致しました これも使い方が判らないままですが
付録にDOGA-Lessen2 が 付いていました・・ そこから やって参りました このようなサイトがある事さえ知らない初心者ものです・・・
目元がね・・・・涼しいそうで キリって どこか 見てはるやろぉ〜
京の お人がね・・・チラって 見やはるときになぁ〜・・・
そんな雰囲気が・・・ウットリ〜 です
(⌒_⌒)
感想ありがとうございます 投稿者:Ushiyama@うっし〜 投稿日:2008年08月14日 ホームページ |
kaguyahimeさん、はじめまして。
ヘルプからってどこか違うところから入られたのでしょうか。
そんな中でこの絵に感想を書き込んでいただいて、それも「ウットリしてしまいます」なんても嬉しいです(#^.^#)
素敵ですねぇ〜・・・・ 投稿者:kaguyahime 投稿日:2008年08月13日 |
始めまして宜しくお願い致します
使い方が解らなくて
ヘルプから・・・
やって参りました。
で ビックリです
あまりにも 素敵に 繊細に描かれていて・・・・
ウットリしてしまいます
肝心の使い方は まだ ワカリマセン(^▽^笑)
感想ありがとうございます 投稿者:Ushiyama@うっし〜 投稿日:2008年08月09日 ホームページ |
この絵の顔はタブレットなんですけど、身体と髪は紙の上に描いた絵をスキャナーで読み込んで修正加工しています。一筆書きな線はタブレットだとユラユラ思わぬ方向に進んでしまって‥(^_^;)
元の絵は古くて、顔は紙に描いたのが気に入らなくて新しく描き直した次第です。手書き多くてCGギャラリーには邪道だったのかも^^;
トーンについては参考になります♪
髪や飾りにトーンはつけると効果ありそうですね。金属は写り込みもあるので想像するのは難しそうな気もしますが、身体や髪にトーンをつけるとかなり変わりそう。
でも作業するとなると気合いは必要そうです。
線が綺麗ですね 投稿者:フジワラヒデアキ 投稿日:2008年08月09日 ホームページ |
コミックを描いていた時期があったのでこういったアートにはオオッとのけぞって食い入るように観てしまいます。
タブレット画なのだと思うのですが繊細でとても綺麗です。
すっきりとした表現を望むならこれで凄くいいですが…ストーリィのない一枚のイラストだからこそ手をかけて腕や身体顔などの影をトーン処理してやったり。細かく書かれた髪の線にトーン処理を部分的に施して奥行きと立体感を出すともっと良くなると思います。