[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む]
[この作者の作品一覧] [全体掲示板] [新規に画像を投稿する]

WTF(Fitgher Mode)



作者:ASUKA (ホームページ)
使用ソフト DOGA
作品解説 WTFのファイターモードです。
なんかマ○ロスみたい…
航空力学上では、前進翼は通常の翼に対し
反対の揚力が働くようです。
しかも、強度も要求されるようです。
投稿日 2001年07月04日23時32分
順位 新作中 ---位  総合 910位
評価平均点 57.6 点  (17 人投票)
この作品の評価を教えてください
メールアドレス: (多重投票防止用)
ものすごくよくできている(100点) よくできてる(70点) ふつう(50点) いまいち(30点) ダメダメ(0点)
(作品のランキングは、閲覧したみなさんの評価の平均点で行われます)
同一メールアドレスから投票した場合、最後の投票が有効です。 また、作者本人による投票はできません。
評価点の詳細はを見るにはこちら(評価を見る)をクリックしてください。


最近5件のコメントを表示。それ以前のコメントを読むときはこちら(掲示板を読む)をクリックしてください。
題名
投稿者
メール
アドレス
ホーム
ページ
本文
削除時用パスワード
確認のため左記文字列を入力してください

なかなかいい。  投稿者:デュランMM  投稿日:2001年07月14日  ホームページ
なかなかいいですね。僕のムービーに使いたいくらいです。
ミサイル作りまくってよけるのなんてどうでしょう。では。

おっす!  投稿者:ぽんち  投稿日:2001年07月06日 
お互いがんばりましょう。では!

いやはや  投稿者:祇園  投稿日:2001年07月05日 
ちょいとコックピットがデカ杉な気もします.(シロートなもので...
 人型の方は僕もカッコイイと思うのでガンバってください.
戦闘機を示すFighterのスペルが間違っているのも御愛嬌ということで

人型の方はかっこいいんすけどねぇ…  投稿者:たかつ  投稿日:2001年07月05日 
既存の戦闘機っぽいデザインを人型に変形させたら、マクロス系っぽくなるのは仕方ないと思います。
それを覚悟したうえで、どれだけオリジナルなデザインにできるかですね。

私の感想としては、ちょっと翼が細すぎるような気がしました。
カナードも小さいし、なんだか翼が他の部分から浮いてて一体感
が無いかな、と。
主翼はもうちょっと太く短い方がいいかと思います。


前進翼についてはのののさんも書かれてますが、
・機動性が高い
・失速しにくい
かわりに、
・不安定
・翼に強度が必要

ですね。機動性が高いというのと不安定というのは同じことの裏表ですが、
最近は不安定な機体をコンピュータ制御で無理矢理動かすのが流行りですね。
って、S-37 はともかく、X-29 てフライバイワイヤしてましたっけ?


感想  投稿者:ののの  投稿日:2001年07月05日  ホームページ
時間的都合上、簡易的ですが感想を…

まず、L1〜3のどれを使われたのかにもよりますが
ちょっと絵的に物足りないように思います。
(無論、外観がよく判るようにとの意図でしょうが。)
加えて、カメラの角度上、背景も何なのか判別できません。

これは あくまで個人的提案ですが、
カメラのピッチ角度を水平〜やや上向きにし、この絵と似たような
姿勢になるよう機体をロールさせて旋回中のような構図にすれば
機体の外観を見せつつ、
絵的にももっと見栄えする物になると思います。
また、微妙なところですが翼端から飛行機雲などの航跡を曳かせたり、
スラスターの噴射炎を出すのも1つの手です。

ちなみに余談ですが、前進翼は現代の技術でも強度的な問題などから
採用している実機が極端に少ない形式です。話し出したらキリが無いの
で詳細は書きませんが、前進翼は発生した揚力により翼端が上に曲がる
傾向があり、これが更なる揚力を発生させてさらに翼端を上に曲げ、
これによって また揚力が増大して翼端が…という悪循環に陥るので
かなりの強度がなければ翼が崩壊してしまいます。
今ではカーボン系の複合材をある種のパターンに沿って編んで使用する
事で この点は解決しましたが、今度は その高すぎる運動性能に
人間の体がついていけない所がネックになっているようです。

パスワード:
パスワードを忘れてしまった場合はこちら