[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む]
[この作者の作品一覧] [全体掲示板] [新規に画像を投稿する]

Episode1 CONTACT



作者:ぽんち
使用ソフト DoGA-L3
作品解説 惑星改造技術によって火星に植民が可能となり15年が経過した。
極冠部地層より発見された遺跡は数々のオーバーテクノロジーを
有しており、その技術を利用した機動兵器の開発を火星政府は極秘
裏に行っていた。地球政府からの独立を目指し、着々と軍備を増強
していたある時、極冠部近辺基地からの通信が途絶。状況確認の命
を受けたホワイトベア小隊は、偵察に出した無人機を撃墜される。
臨戦態勢をとる小隊の面々。間も無く視認距離迄接近する・・・。
投稿日 2001年08月22日22時12分
順位 新作中 ---位  総合 263位
評価平均点 69.0 点  (21 人投票)
この作品の評価を教えてください
メールアドレス: (多重投票防止用)
ものすごくよくできている(100点) よくできてる(70点) ふつう(50点) いまいち(30点) ダメダメ(0点)
(作品のランキングは、閲覧したみなさんの評価の平均点で行われます)
同一メールアドレスから投票した場合、最後の投票が有効です。 また、作者本人による投票はできません。
評価点の詳細はを見るにはこちら(評価を見る)をクリックしてください。


最近5件のコメントを表示。それ以前のコメントを読むときはこちら(掲示板を読む)をクリックしてください。
題名
投稿者
メール
アドレス
ホーム
ページ
本文
削除時用パスワード

なんと!  投稿者:SHIG_MA  投稿日:2001年08月26日  ホームページ
>パソコン購入が去年の年末で、
>それまでは仕事でEXCELとか触ったくらいです。
エ〜〜〜ッ!
な、なんですと〜〜〜!!
まだ一年もたってないのー!?
脱帽ーーー!! =ロ(08:) =D
よけい凄かったりして…

天性の才能かもね、
これならロボットに限らずなんでも出来そう。
また見せて下さいね。

うん、頑張ろう  投稿者:ぽんち  投稿日:2001年08月24日 
>最近、コメントばっかで作品を作ってないので、そろそろ作らなけれ
>ば(^^;。

Shin-Gさん、同じロボット好きとして新たな作品を楽しみにさせて頂き
ます。

>他の3Dソフトで、ちゃんと基本を勉強してるんでしょうね。(あた
>り?{p_-})

SHIG_MAさん、残念ながらハズレです。パソコン購入が去年の年末で、
それまでは仕事でEXCELとか触ったくらいです。一度メタセコイア
をダウンロードして使おうとしましたが、難しくて挫折しました。(泣
頭が無いんで、努力(というかサルのオ○ニー状態)はしてます。

し、しごい… β("∞";)  投稿者:SHIG_MA  投稿日:2001年08月24日  ホームページ
ぽんちさんの作品目を引きますね〜。
カッコイイです。
 タダ者ではないですねー。普通動画初心者なら、出来合いのパーツを並べてなんとか形を作ろうとしちゃうものだけど、最初から基本パーツ(丸とか四角)を多用してモデリングをしちゃってるところを見ると、他の3Dソフトで、ちゃんと基本を勉強してるんでしょうね。(あたり?{p_-})
センスと努力が良い作品を作り出しているのかもしれませんね。
ぼくも基本から勉強し直そかな。


あー、書き遅れた  投稿者:Shin-G  投稿日:2001年08月24日 
昨日、ネットにつながらなかったのでコメントが遅れてしまいました。
で、書きたいことはすでに一通りでていますので、いまさら上げるのもなんなんですが、「うぉ、カッコイイ!」この一言に尽きますね。

最近、コメントばっかで作品を作ってないので、そろそろ作らなければ(^^;。

頑張ります  投稿者:ぽんち  投稿日:2001年08月24日 
>実は多間接構造オブジェクトではなくて全部単体パーツ手作り?
>いやいやいやいやいやいやいや・・・まさか(^^;;;
黒木さん、さすがに多関節物体は作れる様になりました。(笑)
この部分が見えた方がカッコイイなとか、これはこの角度の方が良く
見えるなというのを関節を無視してポーズを付けたりしたって事です。
でもモーションエディタでポーズが変えれる事を知ったのは、これを
作っている時でした。(苦笑)
いつも自動応答ありがとうございます。(おいおい!)

>形状でアピールする、と言うアプローチが私には欠けている為、
>色々と参考にさせて頂きたいと思います。
べっくさんにこんなお言葉を頂けるとは・・・。精進します!

>ところで真中の白いロボットの頭が今は絶滅したリーゼントのように
>見えるのは僕だけでしょうか?(笑
ワドゥさん、するどい。コンセプトは「番長」です。(嘘)

>夕焼けが背景のときは、光源を赤っぽくすると、背景
>との親和性がよくなりますよ。
かまたさん、そんな事考えてもいませんでした。背景から浮いた感じに
なるのは仕方無いと思ってたんで・・・。以降、考えて作ります。

>ホワイトベア小隊、応援してます!
木下さん、有難うございます!ちなみに各機体の名前等は熊つながりに
俺設定してます。リーゼントと青色が「RACOON」赤い奴と後ろの
緑が「GRIZZLY」上空を飛んでる支援機は「HONEYBEE」
といった具合です。

>それから空の複雑な色合いを出すのも大変そうだなー。
KENTAROWさん、すいません。誉めて頂いて言いにくいんです
が、この背景はデフォルトで入っている「夕焼けの海」そのまんまなん
です。今の所DoGAシステムに入っている素材しか使えないもので、
色々工夫してます。背景やパーツの自作が出来る様になりたいなぁ。

皆さんアドバイス・感想有難うございます。私も他の方の作品に感想
など書き込ませて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

パスワード:
パスワードを忘れてしまった場合はこちら