[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
惑星”10K”![]() | ||
作者:じゅぴたー (ホームページ) |
使用ソフト | POV-Ray、DoGA-L1、BioWin、Shade、メタセコイア |
作品解説 | 本当は完全にフリーソフトだけで作ってみたかったのですが、どうしてもShadeのお世話になってしまいました。
と言ってもShadeはDoGAデータのグループ分け調整だけのために使用しています。 最終レンダリングはPOVです。ポストプロセスは加えていません。 POVの可能性とBioWinの有機的オブジェクトの面白さが伝われば良いなぁと思います。 |
投稿日 | 2002年04月20日14時46分 |
順位 | 新作中 ---位 総合 413位 |
評価平均点 | 66.0 点 (10 人投票) |
感想有難うございます。 投稿者:じゅぴたー 投稿日:2002年04月26日 ホームページ 06Rさん。 オブジェクト配置など 投稿者:06R 投稿日:2002年04月24日 生物と宇宙船の遭遇がテーマなら、生物をもっと手前に大きく見せ、宇宙船は少し小さくして進路が生物に向かって見えるようにするとか、小型宇宙船を探査によこすとか。 生物は自動生成だと思いますが、向きを調整して、宇宙船に対する意思みたいのが表現できないでしょうか。 少々暗めでしょうか? 投稿者:じゅぴたー 投稿日:2002年04月22日 ホームページ えーばすさん、感想有難うございます。 色使いが綺麗 投稿者:えーぱす 投稿日:2002年04月22日 Shin-Gさん、あいうえさんが指摘されている点を除けば、 こんにちは 投稿者:じゅぴたー 投稿日:2002年04月21日 ホームページ 中央の物体は一応異性の生物か、もしくは機械か、といった物のつもりです。 |