[一覧に戻る] [←前の作品に] [次の作品に→] [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む] | |
[この作者の作品一覧] | [全体掲示板] [新規に画像を投稿する] |
D51ー453の鉄道模型・・・![]() | ||
作者:吉野家大和芋(ヤマド) (ホームページ) |
使用ソフト | Shade R3 |
作品解説 | 住まいの近くの公園にD51が置いてあります。
野ざらしでもうかなり寂しくなってしまっていますがその迫力は いささかも衰えていません。 せっかく本物を見てモデリングが出来る環境に有りながら出来たのは ナインゲージレベル・・・ こんなレベルの物でも背景を入れるとレンダリングしかなり時間が掛かってしまいなかなかジオラマも作れません、そんな中の一枚ですがこちらも良かったらご覧下さい。↓ http://isweb6.infoseek.co.jp/play/yamado/d51-01m2.jpg |
投稿日 | 2002年06月06日23時48分 |
順位 | 新作中 ---位 総合 291位 |
評価平均点 | 68.3 点 (12 人投票) |
問題なしですな 投稿者:ozaki 投稿日:2002年06月12日 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Eigo?pg=result_e.html&col=EW&qt=engine&sm=1 う〜ん、謎が・・・ 投稿者:SHIN 投稿日:2002年06月12日 では広義において『エンジン』・『モーター』=『原動機』という事で理解しておきます。教えていただいてありがとうございます。 曖昧ですねぇ・・・ 投稿者:jotA 投稿日:2002年06月11日 『ロケットエンジン』は『ロケットモーター』とも呼ばれるし、歯科治療では、リューター(モーター駆動、エア駆動共に)のことを『エンジン』と呼でいる事を考えると、 なるほど 投稿者:SHIN 投稿日:2002年06月10日 じゃあ、蒸気機関車は 車体=エンジン ってことで… engine 投稿者:たかつ 投稿日:2002年06月10日 内燃でも外燃でも「機関」=engineですね。 |