[一覧に戻る]     [←前の作品に] [次の作品に→]     [作品を見る] [評価を見る] [掲示板を読む]
[この作者の作品一覧] [全体掲示板] [新規に画像を投稿する]

Test Flight !



作者:きたあかり (ホームページ)
使用ソフト DoGA
作品解説 「・・・ついに完成した・・・」
老人がさりげなくつぶやく。
新型エンジン[KTK-R]を搭載した試験機。
パイロットを必要としない無人機である。
まだ実用化のメドはない。


といった感じのしないCGですが・・・飛行機雲によってスピード感が出せるのかよくわからないのでコメントいただければ幸いです。
投稿日 2002年09月22日18時50分
順位 新作中 ---位  総合 543位
評価平均点 63.8 点  (8 人投票)
この作品の評価を教えてください
メールアドレス: (多重投票防止用)
ものすごくよくできている(100点) よくできてる(70点) ふつう(50点) いまいち(30点) ダメダメ(0点)
(作品のランキングは、閲覧したみなさんの評価の平均点で行われます)
同一メールアドレスから投票した場合、最後の投票が有効です。 また、作者本人による投票はできません。
評価点の詳細はを見るにはこちら(評価を見る)をクリックしてください。


最近5件のコメントを表示。それ以前のコメントを読むときはこちら(掲示板を読む)をクリックしてください。
題名
投稿者
メール
アドレス
ホーム
ページ
本文
削除時用パスワード
確認のため左記文字列を入力してください

↓それは場合によると思う。  投稿者:T/NA  投稿日:2002年09月29日  ホームページ
合体変形メカみたいなCGなら作者があえて現実無視しているってのは見ている方にも分かるから現実の話をする人はいないと思う。しかしこの作品みたいなリアル系の作品ではちょっとした現実とのずれ(今回はキャノピーの件)により不自然さを醸し出してしまう事が有ると思う。ではでは

何故  投稿者:Rai  投稿日:2002年09月29日 
>現行機を使用していると言う事は所謂現有兵器で当てはめる
>と地上から遠隔操縦する無人標的機のような物でしょうか?
>無人機という設定なのにコクピットがあるのが
>気になってしまいます。
 ◇前々から気になっていたのですが〜
 何故、みんなはCGを使った架空の物に
 現実を当てはめようとするんですか?

 架空の物なのだから、現実は必要無いと自分は思います。

   投稿者:KAZ  投稿日:2002年09月23日 
まあX-36は有人戦闘機の為のテストベッドですから
コックピット(というかキャノピーに相当する部分)
の造形は当然必要ですよね。

きたあかりさんの作品も既存の機体を利用した
試験機との事なので納得です。

コクピット・・・  投稿者:takuN  投稿日:2002年09月23日 
 コクピットですが実は無人機にもあったりするのですよ。たとえばX−36。この航空機は無尾翼の戦闘機の実験のために作られたもので元はJSFか何か戦闘機コンテストのMD社案を縮小スケールで再現したものだったと記憶しています。映像はこちら。http://www.dfrc.nasa.gov/gallery/photo/X-36/index.html
無人機は最近偵察機や攻撃機になったり実験に使われたり、はたまたターゲットドローンになったりと大活躍していますね〜。たとえばプレデターやHSFD、ファイヤービーとか。人的消耗が基本的に発生しないので米軍とかはお気に入りらしいです。自衛隊も作りましたっけ。今は終了したそうですがF−4に載せて試験していました。ちなみにヘリや飛行船も無人機があります。

無人標的機のような物?  投稿者:T/NA  投稿日:2002年09月23日  ホームページ
現行機を使用していると言う事は所謂現有兵器で当てはめると地上から遠隔操縦する無人標的機のような物でしょうか?それならコックピットが有っても不思議じゃないですね。
この機体ロシアの実験機Sー37ベルクトみたいでかっこいいですね。前進翼は翼端失速しなくて良いんですよね。
ではでは

パスワード:
パスワードを忘れてしまった場合はこちら