[前のスレッド] [次のスレッド] [新規投稿]

[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
次回グランプリ
[パスワード: ]
#37   2002/05/03(金) 10:14   投稿者: フラッパー

今回は残念ながらグランプリはなしですが、
来年度は出そうな感じがします。

特に、「キクマナ」の吉浦様に期待している
のですが。

まだまだこれからも伸びそうな余力や才能を感じます。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 次回グランプリ
[パスワード: ]
#40   2002/05/04(土) 00:50   投稿者: ERAL   参照記事: 37

> 今回は残念ながらグランプリはなしですが、
> 来年度は出そうな感じがします。

 来年ですか…、日記(2002年12月28日)によると常連達が応募してきて高レベル(今回も十分に感動・感激できたんだが…)になる見込み。グランプリ選考はもめそうですね。
 でも、最大のもめごとは「ほしのこえ」をどうするかだったりして(笑)。そのときは「CGA業界発展賞(グランプリよりも上かも。)」とかに収まってもらって、グランプリは別の人になるのかなぁ。でも、応募してくる人の中には正々堂々と「ほしのこえ」と比べて欲しいと思っている人も多いかもしれない。「打倒!ほしのこえ」という意気込みで応募した人にとって、「ほしのこえ」は特別扱いというのは嫌だろうし。
 とりあえず!次回コンテストは色々な意味で楽しみですね。ただ、ちょっと気が早すぎですかね、東京会場もまだ上映していないのに…(笑)。



[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] #46: 46: 記事が存在しません。
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 次回グランプリ(すいません、描きかけ投稿してしまいました。)
[パスワード: ]
#47   2002/05/04(土) 23:50   投稿者: ERAL   参照記事: 40

 やってはいけないと思うことほど、やってしまうものだ。人間というものは…(笑)。(←自論)

>  来年ですか…、日記(2002年12月28日)によると
 あきらかに2001年の間違いですね。結構気を付けていたつもりなんですが…、お恥ずかしいかぎりデス。

P.S.
 東京会場の表彰者は何人なのでしょうか。単純に計算したら、
 「上映作品」−「大阪会場受賞者」=「13人」
 なのですが、どう考えても多すぎですよね。

このページのURL

[この記事に返信]
                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 次回グランプリ(すいません、描きかけ投稿してしまいました。)
[パスワード: ]
#48   2002/05/05(日) 12:13   投稿者: たかつ   参照記事: 47

一人欠席者がいるのですが、外伝大賞については表彰を行いますので、13人になります。



[この記事に返信]
                                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 次回グランプリ
[パスワード: ]
#49   2002/05/06(月) 00:42   投稿者: ERAL   参照記事: 48

> 一人欠席者がいるのですが、外伝大賞については表彰を行いますので、13人になります。

 今日(5/6)の上映準備で疲れている中、ありがとうございます。

 そうですか、13人ですか、かなり多いですね。確か大阪会場+10分程度の時間しか無いはずですので(「ほしのこえ」座談会カットでさらに+20分ぐらいは作れるかな)、受賞者の質疑応答が急かされることが無ければいいのですが…。

 東京会場の上映会が上手く行くことを、そして上映会の趣旨が本末転倒にならないことを祈っています。

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=contest14b&number=37&showtree=1 です
[前のスレッド] [次のスレッド] [新規投稿]