↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[前のスレッド] [次のスレッド] [新規投稿] [記事一覧に]

[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
初めてのL3、初心者の感想
[パスワード:     ]
#1296   2002/10/04(金) 19:34   投稿者: カエル

始めまして初心者です、L3を使い始めてだいぶ操作にもなれましたが、いまだに戸惑うのがカメラの設定です、他の部分では非常にわかりやすく作られていると思うのですが、カメラを移動状態でモーション設定すると、ややこしくなります。なぜ通常物体の移動とカメラの移動とはあそこまで違うのでしょう、まずカメラの移動の場合、単純に始点と終点の直線の設定すら、ややこしくなります、私などの感覚では始点と終点を設定しているのだから、カメラは当然、始点から終点に向いた形で進むと思うのですが、なぜか途中で視線が変わったり、何とか設定して編集画面で動きを確認し大丈夫だと思いレンダリングすると違った動きでレンダリングされたりします、L3のカメラは移動化すると癖がありすぎだと思うのは私だけでしょうか、後、思うのはレンダリングしている間も、他の作業を出来るようにならないかなと思います、最近のパソコンの性能を考えると、レンダリング中にモデリングなど出来れば時間の節約になると思うのですがいかがでしょう、もしかしたら私が勘違いして自分でややこしくしているだけかも知れませんが、初心者と言うことでお許しを、よいソフトとめぐり合えた感謝を込めた感想でした。


[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
レンダリング中のモデリング
[パスワード:     ]
#1304   2002/10/07(月) 01:49   投稿者: AceCreek (ホームページ)   参照記事: 1296

ムービーをレンダリング中にモデリングをする事は可能です、裏技ですが・・・。

レンダリングを開始したら、Lシリーズをインストールしたフォルダ
(デフォルトは、C:\Program Files\DoGACGA)のdogal3(L2は,dogal2。L1は、dogal1)
フォルダ内のpartsasm.exeを起動すれば、出来ますよ。

ただし、ムービー(モーション)内で使用している物体や多関節物体のユニットを
変更するのは、止めましょう。ムービーにどんな影響が出るか責任持てません。

[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: レンダリング中のモデリング
[パスワード:     ]
#1345   2002/10/17(木) 12:03   投稿者: カエル   参照記事: 1304

> ムービーをレンダリング中にモデリングをする事は可能です、裏技ですが・・・。
>
> レンダリングを開始したら、Lシリーズをインストールしたフォルダ
> (デフォルトは、C:\Program Files\DoGACGA)のdogal3(L2は,dogal2。L1は、dogal1)
> フォルダ内のpartsasm.exeを起動すれば、出来ますよ。
>
> ただし、ムービー(モーション)内で使用している物体や多関節物体のユニットを
> 変更するのは、止めましょう。ムービーにどんな影響が出るか責任持てません。
>

ありがとうございます、有益な情報ありがとうございます、お礼が後れて申し訳ございませんでした、出来るんですね、こりゃあ余ったパソコンパーツで一台でっち上げる必要がなくなりました、助かります。

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=1296&showtree=1 です
[前のスレッド] [次のスレッド] [新規投稿] [記事一覧に]