↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[前のスレッド] [次のスレッド] [新規投稿] [記事一覧に]

[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
非力マシンでMPEG変換
[パスワード:     ]
#1372   2002/10/29(火) 21:41   投稿者: メガネオヤジ

息子達と一緒に「L1」でムービーを作ったのでギャラリーにと思ったのですがMPEGに変換しないとだめですよね。ところが「TMPGEnc」では、うちのマシンでは非力でダメなようです。
非力マシンでもAVI-MPEG変換可能なソフトは無いでしょう?
ちなみにMMX Pentium200/Win2000のマシンです。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 非力マシンでMPEG変換
[パスワード:     ]
#1373   2002/10/29(火) 22:22   投稿者: たかつ   参照記事: 1372

> 息子達と一緒に「L1」でムービーを作ったのでギャラリーにと思ったのですがMPEGに変換しないとだめですよね。ところが「TMPGEnc」では、うちのマシンでは非力でダメなようです。
> 非力マシンでもAVI-MPEG変換可能なソフトは無いでしょう?
> ちなみにMMX Pentium200/Win2000のマシンです。

非力なマシンでも時間がかかるだけで、変換は問題なくできますよ。

MPEGへの変換は非常に計算の重い処理なので、専用のハードウェアを載せないかぎりは、TMPGEnc以外のソフトでもそれなりに時間はかかります。

30分とか1時間といった長時間の映像を変換するとなると、非力なPCではやっていられませんが、
数分程度の映像であれば、200MHzでも一晩あれば終わりますから、
寝る前に変換を始める、という方法がいいかと思います。

#昔、486DX2-66MHz で変換していたときは、死ぬほど
#待たされましたけど、それでも1,2分のムービーなら
#一晩で変換できていました


[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 非力マシンでMPEG変換
[パスワード:     ]
#1374   2002/10/30(水) 12:42   投稿者: メガネオヤジ   参照記事: 1373

お返事、ありがとうございます。
わかりました。お教え頂いたように、寝る前に一度、挑戦してみます。
それにしても、変換だけで、レンダリング時間よりかかるのですね、う〜ん。

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=1372&showtree=1 です
[前のスレッド] [次のスレッド] [新規投稿] [記事一覧に]