↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 1686. 日記のI君(知らない方ですが)    NOB     02/23(日) 02:13
  1687. Re: 日記のI君(知らない方ですが)    黒木淳一     02/23(日) 05:30
  1693. Re: 日記のI君(知らない方ですが)    かまた ゆたか     02/23(日) 22:43
  ┗ 1694. Re: 日記のI君(知らない方ですが)    かまた ゆたか     02/23(日) 22:50
   ┗ 1697. Re: 日記のI君(知らない方ですが)    NOB     02/24(月) 00:52

Re: 日記のI君(知らない方ですが)
[パスワード:     ]
#1687   2003/02/23(日) 05:30   投稿者: 黒木淳一   参照記事: 1686

センスもいると思いますが、やっぱ伸びるか伸びないかはその目的の
職種に関係無しに何かを色々体験したかじゃないかなという気がします。
CGとは関係ないけど色々な本を読んでたからアイデアがぽんぽん
出てきてしまい、しょーもないCGでも何故かおもろいのを作れて
しまうとか、逆にCGだけに特化して学習してると一時的には
伸びるでしょうが、応用が効かなくなってそのうち一定のところで
伸びなくなってそのまま消えてしまうかもしれません。

技術なんて後からでも身につくと思うのでやっぱ世間一般常識
を大学で学んでからのが吉かなぁと。

一番まずいのはへたくそながんばり方をする人ではないかと思います。
無意味な残業とか、上手ながんばり方ができないサラリーマンはその
うち息切れしてリストラかウツになってリタイアするのと同じことかと。

このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=1687 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]