↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 1930. データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    Yuckymouse     05/08(木) 02:39
  1931. Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    ozaki     05/08(木) 10:25
  ┗ 1932. Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    Yuckymouse     05/08(木) 12:59
   ┗ 1933. Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    ozaki     05/09(金) 13:44
    ┗ 1934. Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    Yuckymouse     05/10(土) 14:07
     ┗ 1935. Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    ozaki     05/11(日) 00:27
      ┗ 1936. Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    pyonkiti     05/11(日) 15:21
       ┗ 1942. Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    Yuckymouse     05/13(火) 11:29
        ┗ 1943. Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・    ozaki     05/13(火) 12:24

Re: データの読み込みエラーでwindowsがブルーバックに・・・
[パスワード:     ]
#1934   2003/05/10(土) 14:07   投稿者: Yuckymouse   参照記事: 1933

度々ありがとうございます。
あの〜、今頃基本的なご質問なんですが、(^^ゞ
フォルダ名だけではなく、sufファイル名とか、atrファイル名も全角文字はダメなんでしたっけ?フォルダ名やL3P、L3C、L3Aファイルは半角英数を使用しているのですが・・・。
L3はL1と違って、同じPCの中でさえパーツの移動はシビアなのに、PCtoPCでの移動は究極的に厳しいのでしょうか?

> ダメもとでいいなら、データを一式メールで送ってくれれば
> 状況が再現できるかやってみますが。
> ブルーバックはちょっとヤダな(笑

もし宜しければ、喜んでデータをお送りさせていただきますが、お返事をいただきたいのは、データ量が非常ぉ〜〜〜〜に大きいので、ご迷惑ではないかと・・・。(約9Mbです。(^^ゞ)
ご了承いただければ、送付させてください。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=1934 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]