↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 1949. CGの授業について    albireo     05/18(日) 21:02
  1950. Re: CGの授業について    miyazaki     05/18(日) 21:57
  1951. Re: CGの授業について    かまた ゆたか     05/19(月) 15:51
  ┗ 1954. 説明します    albireo     05/21(水) 14:52
   ┗ 1955. Re: 説明します    かまた ゆたか     05/21(水) 17:17
    ┗ 1967. Re: 説明します    非教育関係者     05/24(土) 06:35
     ┗ 1971. いろいろありがとうございます    albireo     05/26(月) 09:39

Re: CGの授業について
[パスワード:     ]
#1950   2003/05/18(日) 21:57   投稿者: miyazaki   参照記事: 1949

状況がよく分からないのですが、情報の授業以外に、ということは、
1,部活動など
2,総合的な学習の中での1つの選択肢として
など、希望する一部の生徒を対象としているのでしょうか?
だとすれば、「どんなCG作品を作りたい(作らせたい)のか」と言うことに尽きると思います。静止画だったらここの「ギャラリー」、動画だったら「CGAコンテスト」を覗いて気に入った作品を作ったソフトを選べばよいのでは。好きでやる生徒だけを対象としているのなら、使い易さなんて気にしなくて良いと思います。我々より遙かに覚えが早いです。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=1950 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]