↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 2184. テクスチャの付け方    Neo-G     09/10(水) 01:58
  2190. Re: テクスチャの付け方    ozaki     09/10(水) 14:12
  ┣ 2193. Re: テクスチャの付け方    糸瓜     09/10(水) 22:07
  ┗ 2195. Re: テクスチャの付け方    Neo-G     09/11(木) 00:17
   ┣ 2201. Re: テクスチャの付け方    かまた ゆたか     09/11(木) 10:37
   ┗ 2204. Re: テクスチャの付け方    たかつ(ドーガ)     09/11(木) 12:27
    ┣ 2213. Re: テクスチャの付け方    Neo-G     09/12(金) 00:35
    ┗ 2217. Re: テクスチャの付け方    TKO     09/12(金) 12:53

Re: テクスチャの付け方
[パスワード:     ]
#2213   2003/09/12(金) 00:35   投稿者: Neo-G   参照記事: 2204

DoGA側の説明も頂けて幸いです。

現在のDoGAが抱えている(と日記から伺える)仕事数からいってLシリーズのステップ数を増やすのは相当に厳しいことと
お察しします。m(_ _)m

 せめての御願いなんですが、パーツデータコンバータが持っているUVの張り替えの機能を
ヘルプやチュートリアルの部分でもう少し取り扱って頂けると大変助かります。
 やっぱりそういう使い方を知らない方が多いと思いますし、CG技術のステップアップという
観点からも、Lシリーズを構成するソフト群であまり使われていない部分も
クローズアップされれば、Lシリーズ出身のCG制作者が増えると思いますので
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=2213 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]