↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[前のスレッド] [次のスレッド] [新規投稿] [記事一覧に]

[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
別途のことです。
[パスワード:     ]
#2274   2003/09/29(月) 23:04   投稿者: サクリファイス

さっきまであったストライクが受けてた作品のコメントに
「自分と同レベルの人の意見は意外と当てになりません。」
と言うのは、自分が友達のを褒めたのが自分みたいなゲスの意見で全く役に立たないということですか? 違うならいいのですが。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 別途のことです。
[パスワード:     ]
#2276   2003/09/30(火) 00:04   投稿者: TKO   参照記事: 2274

> さっきまであったストライクが受けてた作品のコメントに
> 「自分と同レベルの人の意見は意外と当てになりません。」
> と言うのは、自分が友達のを褒めたのが自分みたいなゲスの意見で全く役に立たないということですか? 違うならいいのですが。
>


あくまでも個人的な意見ではありますが…


同じレベル同士の人間としか意見を交換しない場合、特に互いの仲が良いほど
欠点の指摘が難しくなってしまう傾向があります。(仲のいい友達に「ここが悪い、
あそこがダメだ」と言える勇気がある人はそう居ません)

コミュニティ内の各人が自覚的に批評をし合うよう気をつけている環境ならば
問題は無いのですが、そうでない場合、仲間内で褒めあうだけで一向に技術の
向上がなされなくなるという状況になりがちです。これはCGであろうが
小説であろうがみな同じです。


「上手くなりたければ自分より上手い人に教えを乞うのが一番」


それが私が過去の経験から得た教訓です。
それ以外の意図は込めておりません。



[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 別途のことです。
[パスワード:     ]
#2279   2003/09/30(火) 18:24   投稿者: サクリファイス   参照記事: 2276

友達のことですが、L1初心者の彼が作ったとは絶対に思えない作品です。たしかやり始めて一年も経ってないはずです。彼は一番力を入れて作った作品を投稿するつもりは無いらしいですがおそらくL1使用者の中では上位に属すると思います。自分に限らず、他の人もそう認めると核心しています。まぁゲスが言うことは信じられないと思いますが。

[この記事に返信]
                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 別途のことです。
[パスワード:     ]
#2281   2003/09/30(火) 22:33   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 2279

そんなに卑下することもないと思いますが、
というか、サクリファイスさんの場合、
・「それは力量不足のため出来なかった」などと卑下するか
・「それは自分の目指す方向ではない」と逃げるか
どちらかの場合が多いような気がします。

もっと、
・他人の意見を素直に聞くように
問題点の指摘などは受けてもあまり嬉しくないでしょうけど、
意見としては誉め言葉よりよっぽど重要です。

・腰を据えてじっくり考える
 得られた意見にすぐに反論するのではなく、自分の中でその問題を整理しましょう。
 目先の問題にとらわれるのではなく、何故に指摘されたような問題が生まれたのか、その問題の本質が何なのかを考えるべきです。

・もっと柔軟に、全てを白か黒かで考えないように
 作品の評価などは主観的な要素が多いですから、複数の人に聞くと互いに相反するような意見が出ることもよくあります。
 寄せられた個々の意見に対していちいち反応するのではなく、全体を総合して、意見を整理して考えた方がいいでしょう。

といった姿勢を取った方がいいかと思います。


[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 別途のことです。
[パスワード:     ]
#2285   2003/10/01(水) 01:44   投稿者: Shin-G   参照記事: 2274

こちらのコメントはわざわざ作品に対して意見を述べてくれた方に対してケンカを売っていやがるのでしょうか? 違うならいいのですが。


いかがでしょうか。このような書き方をされてサクリファイスさんはどう感じるでしょうか。
もちろん、いい気分はしないでしょうが。
率直にいってサクリファイスさんのコメントはこのくらいには無礼です。
もともとここのギャラリーに置いては、作品に対してコメントをつけてくれる人は稀で、さらに本当にためになるアドバイスをしてくれる人はさらに少ないです。
その中でサクリファイスさんの作品に手厳しいコメントがつくのは、やはり他の数多くの作品に比べて足りないものが多いからではないでしょうか。
そういったコメントに対し、言葉尻を捕らえて子供のような言いがかりをつけるのは蔑視に値します。
サクリファイスさんには厳しいコメントはアドバイスではなくすべて嫌がらせくらいにしか思えないのでしょうか。
まぁ、ご自分でゲスだのバカだのいっていれば、反省も努力もしなくていい(と思える)わけですので楽でしょうが。

他のスレッドも含めて、ほかの方々が紳士的に対応している中、非常に大人気ないとは思いましたが、やはり過去においても率直にいわなければ通じない方もいたこともあり、あえてこのように書かせていただきました。お見苦しい点、お詫び申し上げます。


[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: 別途のことです。
[パスワード:     ]
#2290   2003/10/02(木) 17:01   投稿者: サクリファイス   参照記事: 2285

すいませんでした。
適当に作ってそれを投稿して優しい褒め言葉を貰おうとしていたことにずっと気付きませんでした。注意されていますが、やっぱり理解の仕方など、いろんな点において不十分だったため、あんな無礼なことをしてしまいました。
わざわざコメントを下さった皆さんの気持ちも分からず、ただそれに反抗するばっかりで、初心者にも値しないようなことをしていました。
許してもらおうとは思いませんが、ここで謝っておきます。すみませんでした。

今は、いろんな方の作品を参考に作っております。ですが、今までどうりに作りこんではいないので、これからもっと必死こいて皆さんが驚かれるような作品を作りたいと思います。

ご迷惑をお掛けしました。

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=2274&showtree=1 です
[前のスレッド] [次のスレッド] [新規投稿] [記事一覧に]