↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 2274. 別途のことです。    サクリファイス     09/29(月) 23:04
  2276. Re: 別途のことです。    TKO     09/30(火) 00:04
 ┃┗ 2279. Re: 別途のことです。    サクリファイス     09/30(火) 18:24
 ┃ ┗ 2281. Re: 別途のことです。    たかつ(ドーガ)     09/30(火) 22:33
  2285. Re: 別途のことです。    Shin-G     10/01(水) 01:44
  ┗ 2290. Re: 別途のことです。    サクリファイス     10/02(木) 17:01

Re: 別途のことです。
[パスワード:     ]
#2276   2003/09/30(火) 00:04   投稿者: TKO   参照記事: 2274

> さっきまであったストライクが受けてた作品のコメントに
> 「自分と同レベルの人の意見は意外と当てになりません。」
> と言うのは、自分が友達のを褒めたのが自分みたいなゲスの意見で全く役に立たないということですか? 違うならいいのですが。
>


あくまでも個人的な意見ではありますが…


同じレベル同士の人間としか意見を交換しない場合、特に互いの仲が良いほど
欠点の指摘が難しくなってしまう傾向があります。(仲のいい友達に「ここが悪い、
あそこがダメだ」と言える勇気がある人はそう居ません)

コミュニティ内の各人が自覚的に批評をし合うよう気をつけている環境ならば
問題は無いのですが、そうでない場合、仲間内で褒めあうだけで一向に技術の
向上がなされなくなるという状況になりがちです。これはCGであろうが
小説であろうがみな同じです。


「上手くなりたければ自分より上手い人に教えを乞うのが一番」


それが私が過去の経験から得た教訓です。
それ以外の意図は込めておりません。


このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=2276 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]