↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 2292. L1またはE1へのお願い    ファンスタ     10/03(金) 12:50
  2295. L1またはE1へのお願い2    ファンスタ     10/05(日) 00:30
  2296. E4?へのお願い/人用補間ラインの追加を    ファンスタ     10/05(日) 01:35
  ┣ 2306. Re: E4?へのお願い/人用補間ラインの追加を    純     10/07(火) 01:50
  ┃┗ 2307. Re: E4?へのお願い/人用補間ラインの追加を    純     10/07(火) 03:26
  ┃ ┗ 2311. Re: E4?へのお願い/人用補間ラインの追加を    ファンスタ     10/07(火) 19:38
  ┣ 2299. 原因は多分…    TKO     10/06(月) 02:50
  ┃┣ 2303. Re: 原因は多分…    ファンスタ     10/06(月) 07:54
  ┃┗ 2312. ギャラリーに上げました    ファンスタ     10/07(火) 19:54
  ┗ 2308. Re: E4?へのお願い/人用補間ラインの追加を    KAMATY     10/07(火) 04:13
   ┗ 2314. Re: E4?へのお願い/人用補間ラインの追加を    ファンスタ     10/07(火) 21:45

L1またはE1へのお願い2
[パスワード:     ]
#2295   2003/10/05(日) 00:30   投稿者: ファンスタ   参照記事: 2292

 唐突に連日のようにですみません。
 でも、ユーザー側の要望がこんなに高い時ってめったにないと思います。まるで火星の大接近のように!

「LからE」。今って、そういう時期だと思ってます。

 おそらく100言ったうち、99はすでに想定済みでしょうが、あるいは…1000に1は落ちてるものがあるかと。

 今回はまず「基本パーツ追加お願い編」から。

1:つぎの今すでにあるパーツの1/2、1/4に分割したもの、お願いします。基本的に、底面に対して90度に立つ面のあるものを。
(基本1)
・球。P111、P113を縦に。
(基本2)
・P205以外の全部。
(基本3)
・P301、P315をのぞくほか全部。
(基本4)
・P407、P415、P416を
・P414を1/2に(45度)

2:横に分割したもの、お願いします。
(基本4)
・P410、P412、P413を。

3:斜めに切るような分割パーツの追加を。
(基本3)
・P301、P305、P306、P308、P309、P310、P311、P312、P313、P314、P315、P316を。
(基礎4)
・P411、P412、P413を。(右斜め切り、左斜め切り)

4:基本2の三角錐
・シェードなし=尖頭のないものも欲しいです。上下にきれいに接合できるものを。
・シェード有り=上の逆で尖頭のある(普通の)円錐が欲しいです。もちろん、今あるものときれいに接続できるものを!

5:できれば新追加を。
(基本4)
・P407、P412、P413、のシェードなしを。

・P407、P415、P416の周囲になる平面(中央に丸い穴の開いた)。あるいは、この3つの縁を四角の平面にしたものを。(落とし穴、爆心穴など…他にもいろいろに使えるもの)

・上の展開系で…バケツ型、ツボ型を。
 P415の縁の幅の狭いもの。皿などに…ここいらはもうあると思いますが。^^;

・ハート型の鎖の輪。と、その半分の。

 個人的に本当に欲しい…必要だと思います。(外部ツールで作れない条件では)


 次に「E1への希望」です。(β版を使ってみての希望です)個人用にはぜひ!

・パーツアセンブラに拡縮の数値の表示と、数値入力を可能に。

・追加したパーツを複数選択した場合、全体の拡縮しかできません(Lシリーズもそうです)が、これをモーションエディターのように一方向だけの拡縮可能にできないでしょうか。
(パラメーターの持ち方が複雑になって…とかでダメなのでしょうか)

 わがままばかりですが、希望します。

このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=2295 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]