↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 2292. L1またはE1へのお願い    ファンスタ     10/03(金) 12:50
  2295. L1またはE1へのお願い2    ファンスタ     10/05(日) 00:30
  2296. E4?へのお願い/人用補間ラインの追加を    ファンスタ     10/05(日) 01:35
  ┣ 2306. Re: E4?へのお願い/人用補間ラインの追加を    純     10/07(火) 01:50
  ┃┗ 2307. Re: E4?へのお願い/人用補間ラインの追加を    純     10/07(火) 03:26
  ┃ ┗ 2311. Re: E4?へのお願い/人用補間ラインの追加を    ファンスタ     10/07(火) 19:38
  ┣ 2299. 原因は多分…    TKO     10/06(月) 02:50
  ┃┣ 2303. Re: 原因は多分…    ファンスタ     10/06(月) 07:54
  ┃┗ 2312. ギャラリーに上げました    ファンスタ     10/07(火) 19:54
  ┗ 2308. Re: E4?へのお願い/人用補間ラインの追加を    KAMATY     10/07(火) 04:13
   ┗ 2314. Re: E4?へのお願い/人用補間ラインの追加を    ファンスタ     10/07(火) 21:45

Re: E4?へのお願い/人用補間ラインの追加を
[パスワード:     ]
#2314   2003/10/07(火) 21:45   投稿者: ファンスタ   参照記事: 2308

 ありがとうございます。

 というか、実はこちらはずいぶん前よりKAMATYさんのHPのお世話になっております。(痕跡を残さない一匹です。すみません。レベルがちがうと思っておりますので…ヒビってコソコソとしてます)
 今回、わたしがギャラリーへ上げたもののうち「風丸の散歩」の方は最初にHPへ行かせていただいた頃のものです。

> 私のは我流なんで参考程度に聞いてください。
>
> 絵のアニメをかじっておられるようなので手っ取り早く言いますが、まずは絵で書く場合の「動画」に相当するだけのキーフレームを作ってみてはどうでしょう。(2〜4フレームに1つくらい)
>
> キーフレーム間のデータ補完は、基本的には等分割だけだと思うので、極端に言うと「等速一定方向軌道」でないものを1つのフレーム間で生成させる事は難しいと思います。
> 「さすがにここまでは要らんやろ」と思えるくらいの所を除いて、まずは徹底的にキーフレームを打ち込んでみるのもひとつの方法です。
> http://homepage1.nifty.com/kamaty/cga/lesson2/act3.html

 あのグラフの赤い点の数は!
 サンプルムービー、ダウンさせていただいてます。わたしの参考フォルダのお宝です!
 わたし自身は今、L1に戻ってます。まだ物体の表示と交換の技術力のなさを自覚したんで。まだ一ヶ月ですけど。

> モーションつくりが好きな人なら、大変だけど楽しい作業になりますよ。
>

 ええ、大同感です。なんでもいいから動いてるの見たり、作るのが好きらしいんで、わたしは。でも肉体疲労はたまりますね。とりあえず、サプリを飲んでます^^;


> それと、L3なら自動設置という手もありますが、結構これが思うように行かない場合もあるんですよね・・
> 以前私が試したところでは、こんな感じです。
> http://homepage1.nifty.com/kamaty/cga/l3/action.html
>

 すばり、「風丸の散歩」は、このページの影響下のものです。
しかし、わたしの底力の浅さは隠せないデキですが…。
 殿堂入りは、恐れ多くて…心苦しいです。よけい、肩身が狭くなったような……

 でも、殿堂入りにもピンキリがあるのでしょう。そう、信じることに…今、決めました。

> やっぱ、漢ならCGでもフルアニメ(全フレームにキーフレーム設定)だな!(嘘)
>
>
 いえ、わたし一度マジに考えました。(愚者〜!)

 スターウォーズのDVDとかにオマケで製作ドキュメントとか入ってるじゃないですか。あれで、アニメーターが、「モーション補間機能はつかわない。ほとんどアニメーターが作ったんだよ」とか字幕がインタビューシーンに付いていて。
 事のスケールは違いますが、その本質的な点は、今回のこのことと同質じゃないかと…わたしは思うんです。

しかし、
> やっぱ、漢ならCGでもフルアニメ(全フレームにキーフレーム設定)だな!(嘘)

は、やっぱ非現実的…ですよね…。(言い切ることに、まだ迷う…なあ。1〜2分の短編なら…とか。ロシアとかには、10年以上かけて短編アニメ作る作家がいる…とかあるし)

 でも、実はアニメへの気持ちとは逆に、わたしは性格的に短気で根気無い方なんで…、それでE4に、もすこし楽できる機能が欲しいなーぁ…などと、あんな事、書いたんですけれど。
「無関節を」とか「ボーンを」とかじゃないから、いいかな…と、ちょっと気楽すぎました。

 多くのみなさんの思わぬ反響に、驚きまくってました。けれど、反面、こうしてみなさんとコンタクトさせていただけるチャンスを得たんだと思うとラッキーな気分でもあります。

 よろしければ、ギャラリーに上げたヤツに。批評をいただけると幸いです。(辛口でもどうぞ。でもブラックより、すこしミルク入りがいいかも^^; カフェオレ党なんで)
 本当は、今L1でやってる習作で、ギャラリーにはチャレンジするつもりでいたんですが…ちょっと、出しづらくなったような…(まだ、殿堂入りが信じれないで…頭フワフワしています)





このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=2314 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]