↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 2338. アクションデザイナ&モードのキーフレーム間隔伸縮について質問    kurokoge     10/18(土) 22:33
    ┣━ 2339. 修正    kurokoge     10/18(土) 22:36
    ┗━ 2341. Re: アクションデザイナ&モードのキーフレーム間隔伸縮について質問    ozaki     10/18(土) 23:56
        ┗━ 2342.    kurokoge     10/19(日) 00:29
            ┗━ 2347. Re: 例    ozaki     10/19(日) 14:27
                ┣━ 2359. Re: Re: 例    kurokoge     10/24(金) 18:35
                ┃   ┗━ 2360. 例その2    kurokoge     10/24(金) 18:38
                ┗━ 2390. Re: Re: 例    kurokoge     11/03(月) 00:09


[パスワード:     ]
#2342   2003/10/19(日) 00:29   投稿者: kurokoge   参照記事: 2341

操作番号:操作
1:新規作成
2:多間接物体を読みこむ
3:スライダの10フレーム目の所にカーソルを移動
4:キー設定ボタンを押す
5:間接を適当に回転 又は移動させる
6:スライダの20フレーム目の所にカーソルを移動
7:キー設定ボタンを押す
8:また間接を適当に回転 又は移動させる
9:スライダの15フレーム目辺りにマウスを持っていき、ダブルクリック
(フレームの10〜20の部分を選択状態にする)
10:メニューのアクション−キーフレーム間隔伸縮をクリック
11:入力欄で『5』を入力後、OKボタンを押す
12:範囲解除ボタンを押す
13:10フレーム目のキーが解除されている

と言うように、キー解除ボタンを一切押さない操作をしても
キーが解除されているんです。

★これは新規作成した時の例ですが、既にあるアクションデータを読みこみ、変更する際でも起きます。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=2342 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]