↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 2494. CGアニメコンテスト改革意見    かまた ゆたか     11/25(火) 18:02
    ┣━ 2495. 1)改革の方向性    かまた ゆたか     11/25(火) 18:04
    ┃   ┣━ 2505. Re: 1)改革の方向性    器械のからだ     11/28(金) 15:34
    ┃   ┗━ 2510. Re: 1)改革の方向性    山平(Sanpei)     12/01(月) 02:46
    ┣━ 2497. 3)事前に審査結果発表    かまた ゆたか     11/25(火) 18:05
    ┃   ┗━ 2508. Re: 3)事前に審査結果発表    KAMATY     11/30(日) 10:19
    ┃       ┗━ 2511. Re: 3)事前に審査結果発表    山平(Sanpei)     12/01(月) 02:48
    ┣━ 2526. 6)プロモーション部門の設立    かまた ゆたか     12/02(火) 15:06
    ┃   ┗━ 2531. Re: 6)プロモーション部門の設立    山平(Sanpei)     12/02(火) 19:32
    ┣━ 2534. 8)作家交流コーナー    かまた ゆたか     12/05(金) 10:36
    ┣━ 2496. 2)応募に参加料を取る    かまた ゆたか     11/25(火) 18:05
    ┃   ┗━ 2503. Re: 2)応募に参加料を取る    呑天     11/27(木) 15:29
    ┃       ┗━ 2504. Re: 2)応募に参加料を取る    かまた ゆたか     11/28(金) 13:41
    ┃           ┗━ 2509. Re: 2)応募に参加料を取る    山平(Sanpei)     12/01(月) 02:36
    ┃               ┗━ 2512. Re: 2)応募に参加料を取る    かまた ゆたか     12/01(月) 10:27
    ┃                   ┗━ 2535. Re: 2)応募に参加料を取る    森山昇一     12/05(金) 10:43
    ┣━ 2529. 7)上映会を年2回にする    かまた ゆたか     12/02(火) 15:45
    ┃   ┗━ 2532. Re: 7)上映会を年2回にする    山平(Sanpei)     12/02(火) 19:46
    ┃       ┗━ 2551. Re: 7)上映会を年2回にする    山平(Sanpei)     12/08(月) 14:26
    ┃           ┗━ 2555. Re: 7)上映会を年2回にする    かまた ゆたか     12/08(月) 22:56
    ┣━ 2546. Re: CGアニメコンテスト改革意見    gusuku     12/07(日) 20:50
    ┃   ┗━ 2552. Re: CGアニメコンテスト改革意見    山平(Sanpei)     12/08(月) 14:33
    ┃       ┗━ 2556. Re: CGアニメコンテスト改革意見    かまた ゆたか     12/08(月) 22:58
    ┣━ 2523. 4)ビデオをDVDにする    かまた ゆたか     12/02(火) 15:03
    ┃   ┗━ 2527. Re: 4)ビデオをDVDにする    呑天     12/02(火) 15:15
    ┃       ┗━ 2528. Re: 4)ビデオをDVDにする    かまた ゆたか     12/02(火) 15:36
    ┃           ┗━ 2533. Re: 4)ビデオをDVDにする    山平(Sanpei)     12/02(火) 19:51
    ┃               ┗━ 2561. Re: 4)ビデオをDVDにする    ファンスタ     12/10(水) 19:21
    ┣━ 2536. Re: CGアニメコンテスト改革意見    森山昇一     12/05(金) 19:31
    ┃   ┣━ 2538. Re: CGアニメコンテスト改革意見    ファンスタ     12/05(金) 21:30
    ┃   ┣━ 2539. Re: CGアニメコンテスト改革意見    黒木     12/05(金) 22:13
    ┃   ┃   ┗━ 2543. Re: CGアニメコンテスト改革意見    森山昇一     12/06(土) 18:51
    ┃   ┣━ 2540. Re: CGアニメコンテスト改革意見    かまた ゆたか     12/06(土) 00:06
    ┃   ┃   ┣━ 2541. Re: CGアニメコンテスト改革意見    かまた ゆたか     12/06(土) 00:34
    ┃   ┃   ┃   ┗━ 2542. Re: CGアニメコンテスト改革意見    森山昇一     12/06(土) 15:42
    ┃   ┃   ┗━ 2544. Re: CGアニメコンテスト改革意見    森山昇一     12/06(土) 18:56
    ┃   ┣━ 2548. Re: オープニングは必要    KAME     12/07(日) 21:59
    ┃   ┃   ┗━ 2550. Re: オープニングは必要    黒木淳一     12/07(日) 23:21
    ┃   ┃       ┗━ 2553. Re: オープニングは必要    山平(Sanpei)     12/08(月) 14:38
    ┃   ┃           ┗━ 2554. Re: オープニングは必要    黒木     12/08(月) 19:48
    ┃   ┃               ┗━ 2557. Re: オープニングは必要    森山昇一     12/09(火) 12:14
    ┃   ┃                   ┗━ 2558. Re: オープニングは必要    黒木     12/09(火) 12:28
    ┃   ┃                       ┗━ 2559. Re: オープニングは必要    森山昇一     12/09(火) 14:38
    ┃   ┗━ 2545. Re: CGアニメコンテスト改革意見    森山昇一     12/06(土) 19:12
    ┃       ┗━ 2560. Re: CGアニメコンテスト改革意見    ファンスタ     12/10(水) 18:53
    ┃           ┗━ 2563. Re: CGアニメコンテスト改革意見    森山昇一     12/11(木) 11:33
    ┃               ┗━ 2568. Re: CGアニメコンテスト改革意見    ファンスタ     12/13(土) 07:13
    ┃                   ┗━ 2569. Re: CGアニメコンテスト改革意見    森山昇一     12/15(月) 18:24
    ┃                       ┗━ 2580. Re: CGアニメコンテスト改革意見    ファンスタ     12/18(木) 21:05
    ┗━ 2524. 5)上映会に入場料を取る    かまた ゆたか     12/02(火) 15:04
        ┣━ 2530. Re: 5)上映会に入場料を取る    山平(Sanpei)     12/02(火) 19:23
        ┗━ 2562. Re: 5)上映会に入場料を取る    ファンスタ     12/10(水) 20:58
            ┗━ 2617. Re: 5)上映会に入場料を取る    ケイ     01/04(日) 05:46

Re: 5)上映会に入場料を取る
[パスワード:     ]
#2562   2003/12/10(水) 20:58   投稿者: ファンスタ   参照記事: 2524

入場料は理想としては取る方が良いと思います。

有料は観客の意識を高めると思うのです。
お金を払うまでして観る意思が、当然自覚されるでしょうから。
同時に、観客は上映作品や主催者へ批評する権利を買ったと思うとも考えられます。それで、それを受けて立つ覚悟が必要になりますけども。

しかし、観客の意識が向上することは、作家にとっても悪いことではないと思えます。
できれば作家と観客が作品を共有できればなぁと思います。

> ・入場料は2000円ぐらい
> ・その代わり、全入場者に入選作品集(DVD?)を配布

2000は高いと思います。せめて1000以内かと。
またビデオ(DVD)を不用な観客を排除することになってしまうと思います。
できれば観客は様々だと考えられないでしょうか。
例えば、小学生が観たいと来た場合、やはり2000円を求めるのでしょうか?
親子で観に来た3人に3本のビデオを渡すのでしょうか?
それとも、そんなのはめったにないと例外扱いでしょうか…。

上映会とビデオ販売は別に考えるべきと思います。
むしろビデオは安易な価格付けは、考えものかと。ただ、手がとどかないのも痛いですが。

> [メリットや賛成意見]
> ・有償にすることで、上映会が価値あるものという
> イメージを作る
> ・従来のビデオ購入者にとっては、むしろ値下げに近い
> [デメリットや反対意見]
> ・どんなものか試しに見に行こうという層が来
> なくなる。
>

やっぱりデメリットの方が個人的には気になります。
入場料はできれば5〜600円にと思います。繰り返しですが、観客意識自覚が目的であって欲しいので。
しかし、最初のお話からすると、かえって主催側は苦しいでしょうね…。
やっぱり理想でしょうか。

このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=2562 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]