↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 2851. トリビア問題    かまた ゆたか     04/03(土) 23:32
    ┣━ 2855. Re: トリビア問題    いも     04/04(日) 03:01
    ┃   ┗━ 2858. Re: トリビア問題    かまた ゆたか     04/04(日) 22:30
    ┣━ 2852. Re: トリビア問題    idoro     04/04(日) 01:08
    ┃   ┗━ 2853. Re: トリビア問題    かまた ゆたか     04/04(日) 01:29
    ┃       ┗━ 2854. Re: トリビア問題    idoro     04/04(日) 02:20
    ┃           ┗━ 2859. Re: トリビア問題    かまた ゆたか     04/04(日) 22:32
    ┣━ 2867. Re: トリビア問題(正解)    かまた ゆたか     04/05(月) 17:47
    ┃   ┗━ 2868. Re: トリビア問題(正解)    kurokoge     04/05(月) 18:36
    ┃       ┗━ 2869. Re: トリビア問題(正解)    かまた ゆたか     04/05(月) 22:18
    ┗━ 2856. Re: トリビア問題    ozaki     04/04(日) 12:04
        ┗━ 2860. Re: トリビア問題    かまた ゆたか     04/04(日) 22:35
            ┣━ 2862. Re: トリビア問題    たかつ(ドーガ)     04/05(月) 01:48
            ┗━ 2861. Re: トリビア問題    ozaki     04/05(月) 01:27
                ┗━ 2870. Re: トリビア問題    かまた ゆたか     04/05(月) 22:19
                    ┗━ 2871. Re: トリビア問題    山平(Sanpei)     04/06(火) 17:30

Re: トリビア問題
[パスワード:     ]
#2862   2004/04/05(月) 01:48   投稿者: たかつ(ドーガ)   参照記事: 2860

> 日本の国旗の赤丸は、真ん中だが

私は左よりだと記憶していたクチなのですが、

http://www1.jca.apc.org/anti-hinokimi/essays/sato.htm
---
一八七0年二月(明治三年正月)公布の太政官布告「商船規則」の「御国旗」規定に引き継がれた。横・縦の比率一0対七の横長旗に、直径が旗の縦の長さの五分の三の丸(ただし幕府時代から「日ノ丸」と記されるだけなので、その色が紅、朱、赤のいずれかは不明)で、その中心は旗面の中心ではなく中心から横の長さの百分の一だけ旗竿側に位置するという規格であった。
--
だそうです。1/100 ってほとんど真ん中ですね。
っていうかそんなの描き分けできねーよー

このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=2862 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]