↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 5027. 解決方法を教えて下さい<(_ _)>    39F     10/23(日) 14:55
  5028. Re: 解決方法を教えて下さい<(_ _)>    ozaki     10/23(日) 18:15
  5029. パーツに背景を貼り付けると・・・    39F     10/23(日) 21:27
  ┗ 5031. Re: パーツに背景を貼り付けると・・・    hooky     10/23(日) 21:52
   ┗ 5032. Re: パーツに背景を貼り付けると・・・    39F     10/23(日) 22:13

解決方法を教えて下さい<(_ _)>
[パスワード:     ]
#5027   2005/10/23(日) 14:55   投稿者: 39F

動く物体に合わせてカメラも動かし、視線はずっと動く物体に合わせ、背景を指定します。すると、背景は動かないので、物体は動いているようには見えません。
ですから、物体もカメラも円を描くように、進行方向を決めれば言い訳です。ですが、円を描くように走る戦闘機があるとします。
そして戦闘機のコックピットの中から前を見るようにするとすると、円を描く物体にカメラも同じように動かそうとすると、ずれてしまいます。これは空を飛んでいるからです。
もし自動車のように地面を走る、物体ならカメラも物体も静止のままにし、地面だけを動かせばきれいにコックピットの中から前を向き、走っているように見えますが、
空を飛んでいる物体は地面がないので物体とカメラを円を描くように動かさなければなりません。
ですが、これは非常に難しい事です。
この事について質問してまいりました。
先ほど書いた文のように、空を飛ぶ物体のコックピットの中から
前を見るというシーンを作りたいのですが、上に書いたように、
カメラがずれてしまい、コックピットの中から外にカメラが出たり、視線の方向がむちゃくちゃになったりしてしまってどうしてもうまくいきません。
それについての解決方法を教えて頂きたいのですが、何か良い手はあるでしょうか?もし方法があったら教えて下さい。
背景は動かせると聞いた事があるのですが、本当に出来るのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願い致します。m(_ _)m
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=5027 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]