↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 5282. 「本年は御世話になりました」DoGA日記 2005年12月28日    日記システム     12/28(水) 21:40
  5285. Re: 「本年は御世話になりました」DoGA日記 2005年12月28日    hudaharu     12/29(木) 00:58
 ┃┗ 5287. Re: 「本年は御世話になりました」DoGA日記 2005年12月28日    かまた ゆたか     12/29(木) 01:17
  5283. Re: 「本年は御世話になりました」DoGA日記 2005年12月28日    冷罨法     12/28(水) 21:41
  ┗ 5286. Re: 「本年は御世話になりました」DoGA日記 2005年12月28日    かまた ゆたか     12/29(木) 01:12
   ┗ 5289. Re: 「本年は御世話になりました」DoGA日記 2005年12月28日    冷罨法     12/30(金) 01:05

Re: 「本年は御世話になりました」DoGA日記 2005年12月28日
[パスワード:     ]
#5287   2005/12/29(木) 01:17   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 5285

> 良いんじゃないでしょうか?

なるほど、そういう考えもありますか。

確かに、どのソフトにも中立って言っても、
自社ソフトがありましたね。

実際、審査のときはそんなことは気にせず
見ているので、忘れていました。(笑)
第一、審査員の方々はどのソフトで作られて
いても関係ありませんし。

ただ、内部的に中立を保とうとすることと、
外部から圧力がかかることは、違うような
気もします。

CGアニメコンテストの運営資金の多くを特定
企業に頼るようになってしまい、その企業に
逃げられたら困るような状況下で、「審査員を
当社からも出させてもらう」とか言われたら
断りきれないとか。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=5287 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]