↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[前のスレッド] [次のスレッド] [新規投稿] [記事一覧に]

[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
モーションエディタで作画できない
[パスワード:     ]
#5600   2006/04/02(日) 21:09   投稿者: えーぱす

モーションエディタで多関節物体を配置して作画しようとすると、以下のメッセージが出て、作画できません。

DoGA Renderer P3 (2006.1.13)
C:\Program Files\DOGACGA\temp\L3M_temp.frm ***:変換指定が不正です
(***の部分には3桁の数字が入ります)

作画できないのは、モーションエディタから作画しようとする時だけです。
同じ多関節物体でも、コネクションビルダや、モーションエディタから呼び出されるアクションデザイナでは、正常に作画できます。
(あまり意味の無い情報かもしれませんが、作画できない多関節物体を「エクスポート→パーツデータ出力」した後、モーションエディタで通常物体として配置すると、作画できました。)
以上の症状は、DOGA-LE3 2006.01.13 beta, およびDOGA-L3 2002.10.10の両バージョンで確認しました。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。

環境は…
WindowsXP HomeEdition SP1,
CPU: Pentium4 1.2GHz,
RAM: 128M,
HDD: 30GB (5GB程度の空き),
です。

[この記事に返信]
        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: モーションエディタで作画できない
[パスワード:     ]
#5601   2006/04/02(日) 23:19   投稿者: ozaki   参照記事: 5600

「変換指定が不正」でここのBBSを検索してください。


[この記事に返信]
                
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: モーションエディタで作画できない
[パスワード:     ]
#5603   2006/04/03(月) 15:52   投稿者: えーぱす   参照記事: 5601

> 「変換指定が不正」でここのBBSを検索してください。

ozakiさん、コメント有難うございます。
こちらの説明不足でした。
過去ログは読みました。
過去の事例は、物体の拡大率がエラーの原因のようですが、私の環境では、エラーを起こす物体の拡大率は1倍です。
(ついでに、ファイル名等にも、特殊な文字は含まれていません。)
うーん… もう少し、色々と試してみますが、他にも何か原因が考えられるようであれば、お教え下さい。

[この記事に返信]
                        
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読]
Re: モーションエディタで作画できない
[パスワード:     ]
#5604   2006/04/04(火) 09:38   投稿者: えーぱす   参照記事: 5603

いろいろといじくっているうちに、自己解決しました。
結局、何が原因だったのか、分かりませんでしたが…
お騒がせしました。

[この記事に返信]
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=5600&showtree=1 です
[前のスレッド] [次のスレッド] [新規投稿] [記事一覧に]