↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 566. 映画「指輪物語」    かまた ゆたか     03/15(金) 16:39
  567. Re: 映画「指輪物語」    frame     03/15(金) 17:21
  568. 「指輪物語」のいいところ    かまた ゆたか     03/15(金) 23:09
 ┃┗ 569. Re: 「指輪物語」のいいところ    るき博士     03/16(土) 12:59
  577. 映画「指輪物語」    zio     03/17(日) 16:26
 ┃┗ 578. Re: 映画「指輪物語」    かまた ゆたか     03/17(日) 21:27
  579. 訂正    かまた ゆたか     03/17(日) 21:30

Re: 「指輪物語」のいいところ
[パスワード:     ]
#569   2002/03/16(土) 12:59   投稿者: るき博士   参照記事: 568

久しぶりに掲示板をのぞいてて、以下に激しく同意したので。

>  しかし、映画ではその辺が完全にカットされて、目的地から
> 目的地へと観光ツアーのようにワープしています。
> “旅は点の寄せ集めやない! その道中のすべてが旅なんや!”

わたしも、元乗り鉄(最近は大阪へ、とか、東京へ、とかにしか
普通電車の旅をしなくなりましたが。ちなみに次の予定はCGA
コンテスト(大阪)(笑))やってた関係上て当時思いましたが。

1.あとから思い出すと、目的地の思い出があまりない。
2.道中で乗り継ぎミスって無人駅で途方に暮れて半日、とか、
  その際の地元のおばさんとかが妙にフレンドリーでとか。
3.なんか、思い出すのは道中ばっかりだなあ。とか。

旅は目的地30% 道中70%くらいの感覚です。個人的には。
こういうのを、手段が目的になってると言うのでしょうか(笑)。

指輪は見に行きたいんで。(しかも素人なんで(笑))
ゼヒ解説希望です。


このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=569 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]