↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 6350. 「タイムマシンナビの実演」DoGA日記 2006年12月12日    日記システム     12/13(水) 09:56
  6352. Re: 「タイムマシンナビの実演」DoGA日記 2006年12月12日    万年睡眠不足     12/13(水) 10:10
  ┣ 6353. Re: 「タイムマシンナビの実演」DoGA日記 2006年12月12日    たかつ(ドーガ)     12/13(水) 10:36
  ┣ 6354. Re: 「タイムマシンナビの実演」DoGA日記 2006年12月12日    DoGA かまた     12/13(水) 10:41
  ┃┣ 6355. Re: 「タイムマシンナビの実演」DoGA日記 2006年12月12日    ともたこ(ドーガ)     12/13(水) 19:09
  ┃┃┗ 6358. Re: 「タイムマシンナビの実演」DoGA日記 2006年12月12日    万年睡眠不足     12/14(木) 16:15
  ┃┗ 6359. Re: 「タイムマシンナビの実演」DoGA日記 2006年12月12日    驢馬     12/14(木) 21:04
  ┃ ┗ 6360. Re: 「タイムマシンナビの実演」DoGA日記 2006年12月12日    DoGA かまた     12/14(木) 23:35
  ┃  ┗ 6361. Re: 「タイムマシンナビの実演」DoGA日記 2006年12月12日    驢馬     12/15(金) 00:53
  ┗ 6711. Re: 「タイムマシンナビの実演」DoGA日記 2006年12月12日    お節介者     03/22(木) 16:56

Re: 「タイムマシンナビの実演」DoGA日記 2006年12月12日
[パスワード:     ]
#6355   2006/12/13(水) 19:09   投稿者: ともたこ(ドーガ)   参照記事: 6354

> また、簡単な解決策としては、携帯の画面を映すカメラは
> 録画状態にせず、S端子から映像のみ出力して、別の
> ビデオカメラで録画すれば問題ありません。

別の手として、携帯とカメラの距離を50cmくらいまで離せば
とりあえず録画状態の磁気の影響はほとんどなくなります。
(現状は約20cmになっています)

まああまり離すと、景色と携帯の画面がうまく収まるような
カメラ向きの微調整が難しくなったり、
旋回した時のぶれが大きくなったりしますが…。

そもそも、アームが完成してから気付いた時点で
敗北には違いありません…。orz
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=6355 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]