↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 934. 小学校現場より    HAS     06/29(土) 02:27
  941. Re: 小学校現場より    かまた ゆたか     06/29(土) 23:28
  943. Re: 小学校現場より    彩寂 水凛     06/30(日) 11:23
  ┣ 946. Re: 小学校現場より    KAME     06/30(日) 14:32
  ┣ 947. Re: 小学校現場より    かまた ゆたか     06/30(日) 23:47
  ┗ 954. Re: 小学校現場より    HAS     07/01(月) 22:36

小学校現場より
[パスワード:     ]
#934   2002/06/29(土) 02:27   投稿者: HAS

はじめまして。小学校の教員をしております。
まだ本格的に授業に取り入れてはいないのですが、
数人の子どもにLシリーズのデモンストレーション
を見せてあげたら、それはもう、目の色を変えて
喜んでおりました。ぜひとも教材として活用させて
いただこうと構想中です。

そこで、少し思ったことを書かせていただきます。
ソフトの操作性といったこととは次元の違う話で
申し訳ないのですが、根本的に、Lシリーズって
「男の子仕様」なんですよね(笑) 用意されている
パーツや背景、テクスチャなどが醸し出す世界観が、
という意味でです。
女の子たちには、例えば動物や"かわいい"マスコット
キャラクターみたいなものが簡単に造れるような
パーツ、日用品やファッション系の素材などが沢山
あると喜ぶだろうに、と思います。

女心をキャッチすることが、普及の早道かも!
などとベタなシメですみません(^^;
参考になりましたら幸いです。



このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=934 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]