↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 979. WEB作業の手間    山平(Sanpei)     07/05(金) 16:27
  987. Re: WEB作業の手間    KAMATY     07/06(土) 01:58
 ┃┗ 988. Re: WEB作業の手間    黒木淳一     07/06(土) 10:47
 ┃ ┗ 989. Re: WEB作業の手間    巴里鷹 乗彦     07/07(日) 00:15
  982. Re: WEB作業の手間    たかつ     07/05(金) 17:21
  ┣ 983. Re: WEB作業の手間    ozaki     07/05(金) 17:38
  ┃┗ 985. Re: WEB作業の手間    山平(Sanpei)     07/05(金) 20:26
  ┗ 986. Re: WEB作業の手間    松っちゃん     07/06(土) 01:50
   ┗ 995. Re: WEB作業の手間    松っちゃん     07/08(月) 21:21
    ┗ 997. Re: WEB作業の手間    たかつ     07/08(月) 22:09
     ┗ 998. Re: WEB作業の手間    松っちゃん     07/09(火) 01:26
      ┗ 999. Re: WEB作業の手間    たかつ     07/09(火) 10:38

WEB作業の手間
[パスワード:     ]
#979   2002/07/05(金) 16:27   投稿者: 山平(Sanpei)

 山平は、もうこれ以上言語を覚えたくない症候群の中、HPBに出会うことで、自分のサークルのHPを、立ち上げる気に成りました。おかげで、htmlも片寄ってますが、ある程度憶えました。鎌田さんのお使いのコンポーザーを使って居ないので、暗に比較出来ないですが・・・新規に立ち上げるにはすごく楽ですが、もうここまで出来上がっているもの・・・下手に、転送先等の設定をする手間、下手をすると、HPB用に、ソースを書きら得られてしまう可能性等々を考えると、忙しい時に導入するのは、考えものかと。

 で、仮にその事をはしょって考えた場合・・・、日記だけなら、文を打つだけで良くなりますね。コンポーザーはその他にどの程度の作業が要るのでしょうか?
 あと、DoGAのWEBの構成は解りませんが、その辺はHPBで、管理してくれてる、と言う安心感が有ります。初級者には、これはとっても魅力的。特に、先頭から階層が深いHPの場合。

 ・・・参考になります?(^^;;
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=979 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]