↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 1124. 仕様の相談    かまた ゆたか     08/18(日) 23:42
  1127. Re: 仕様の相談    KAMATY     08/19(月) 01:00
  1128. Re: 仕様の相談    りゅう     08/19(月) 03:09
  1130. Re: 仕様の相談    かまた ゆたか     08/19(月) 16:28

仕様の相談
[パスワード:     ]
#1124   2002/08/18(日) 23:42   投稿者: かまた ゆたか

現在開発中のNewL1の仕様で、どうしようか悩んで
いる点があるので相談させてください。

パーツの種類がかなり増え、特に生き物系の有機的な
形状が増えてきました。

すると、カタログ画像だけでは、いったいこれがなんの
形状なのかさっぱり分からないということがしばしば。

そこで、パーツ一覧画面において、それぞれのパーツの
下にパーツの名称を表示すべきという意見が出ています。

例えば「耳2」とか「アゴ3」といった感じです。

しかし、そういった書かれ方をすると、L1を使うような
初心者の方は、「耳2」は耳のパーツであって、耳以外に
使うという自由な発想を阻害するという反対意見があります。

皆さんはどうすべきと思います?
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=1124 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]