↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 1291. DOGA→METASEQOIA METASEQOIA→DOGA    アッキー     09/29(日) 17:23
  1295. Re: DOGA→METASEQOIA METASEQOIA→DOGA    たかつ     10/01(火) 14:54
  ┗ 1318. Re: DOGA→METASEQOIA METASEQOIA→DOGA    ヒロ     10/12(土) 17:58
   ┗ 1320. Re: DOGA→METASEQOIA METASEQOIA→DOGA    ozaki     10/13(日) 00:59
    ┗ 1324. Re: DOGA→METASEQOIA METASEQOIA→DOGA    ヒロ     10/13(日) 10:02

Re: DOGA→METASEQOIA METASEQOIA→DOGA
[パスワード:     ]
#1295   2002/10/01(火) 14:54   投稿者: たかつ   参照記事: 1291

・Metasequoia→L3
Metasequoia はDoGA SUF(*.SUF)形式でのファイル入出力ができますので、
そのままパーツアセンブラの[パーツ]-[ファイルからパーツ追加]で使用することができます。

ただし、L3 のパーツアセンブラ側で色変更できるようにするためには、
アトリビュート名を「BodyM」一色で作らなければなりません。

そうなるようにMetasequoia 側で注意してデータ作成してもいいですが、
[スタートメニュー]-[プログラム]-[DoGA CGA System]-[パーツデータコンバータ]
を使って後から、BodyM 一色の*.SUF 形式への変換もできます。

ozaki さんのページ
http://isweb26.infoseek.co.jp/computer/ozap/mtol3/
などが参考になるかと思います。

・L3→Metasequoia
パーツアセンブラから、[ファイル]-[エクスポート]-[パーツデータ出力]で、
DoGA SUF(*.SUF)型式に出力できますので、これを Metasequoia で開いてください。


このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=1295 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]