↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 1686. 日記のI君(知らない方ですが)    NOB     02/23(日) 02:13
  1687. Re: 日記のI君(知らない方ですが)    黒木淳一     02/23(日) 05:30
  1693. Re: 日記のI君(知らない方ですが)    かまた ゆたか     02/23(日) 22:43
  ┗ 1694. Re: 日記のI君(知らない方ですが)    かまた ゆたか     02/23(日) 22:50
   ┗ 1697. Re: 日記のI君(知らない方ですが)    NOB     02/24(月) 00:52

日記のI君(知らない方ですが)
[パスワード:     ]
#1686   2003/02/23(日) 02:13   投稿者: NOB (ホームページ)

いやぁ、難しい問題ですよね。私もCGの可能性に魅せられて学校辞めてCGやった人間なので、気持ちがわからんでもないんですよ。
才能ってよくわからんのですよ。
”うわぁ、こいつつかえねぇ”とか思ってたら、なんかいきなり有名になってたりするし、
”うわぁ、こいつ天才だよ”とか思ってたら、なんかいつまでたっても成長しないし。
私も最初に作った人間なんて皆と同じにグレイみたいなので、それを”うわぁ、俺、天才”とか思ってたし(笑)。
最近思うのは、才能は立体の認識力とか、センスとかじゃないなぁと。もちろんあったら鬼に金棒なんですが、一番重要なのはやる気だなと。
足りない分は努力で補っていく、いけるやる気があれば大抵はなんとかなるかなと思ってたり。
もちろんそのやる気を空回りさせず、結果に最大限の効果を出せる人間でないといけないんですが。こっちのが重要かも?
まぁ、やめさせようとしても作っちゃうような人間なら、止めようがないですしね(笑)。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=1686 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]