↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 2184. テクスチャの付け方    Neo-G     09/10(水) 01:58
  2190. Re: テクスチャの付け方    ozaki     09/10(水) 14:12
  ┣ 2193. Re: テクスチャの付け方    糸瓜     09/10(水) 22:07
  ┗ 2195. Re: テクスチャの付け方    Neo-G     09/11(木) 00:17
   ┣ 2201. Re: テクスチャの付け方    かまた ゆたか     09/11(木) 10:37
   ┗ 2204. Re: テクスチャの付け方    たかつ(ドーガ)     09/11(木) 12:27
    ┣ 2213. Re: テクスチャの付け方    Neo-G     09/12(金) 00:35
    ┗ 2217. Re: テクスチャの付け方    TKO     09/12(金) 12:53

Re: テクスチャの付け方
[パスワード:     ]
#2190   2003/09/10(水) 14:12   投稿者: ozaki   参照記事: 2184

> L3の方向性に反するかも知れませんが、L3でUVマッピングとは言わないまでも、
> それに準ずるくらい正確にテクスチャを貼るにはどうしたらいいでしょうか?

LシリーズのマッピングはそもそもUVマッピングです。
正確にテクスチャを貼りたい場合はUVを編集するしかないです。
UVマッピングを正確に行うにはUVを扱えるツールと
UVに対する知識が必要になると思います。

> よくMetasequoiaと併用している例はよく見かけるのですが、やや裏技じみた感じ(Xboxの
> ゲームのバグを使ってLinuxをインストールしているあの人達とやり方的には変わらないというか...)がして

L3が外部パーツを取り込めるのは、単なる標準機能なので
ハッキングとかとは全然違います。
Xboxはよくわからないので、PS2で言うとR2ボタンは押しては
いけないと言っているような物でしょうか(笑..あっ、或いは
PS1のゲームはPS2でも遊べるとかか。

> Lシリーズが目標としている物とは違う気もしますので...

Lシリーズの目標というと、CGAユーザーのステップアップ
も含まれると思うので、中級者用ソフトにステップアップする
のは必然だと思うのですがどうでしょう?

このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=2190 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]