↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 4152. 再インストール時の新パーツ認識のトラブルに関する質問    sin16     03/05(土) 05:25
    ┗━ 4153. Re: 再インストール時の新パーツ認識のトラブルに関する質問    ozaki     03/06(日) 13:51
        ┗━ 4154. Re: 再インストール時の新パーツ認識のトラブルに関する質問    sin16     03/06(日) 15:13
            ┗━ 4156. 復旧完了+原因判明    sin16     03/06(日) 18:36

復旧完了+原因判明
[パスワード:     ]
#4156   2005/03/06(日) 18:36   投稿者: sin16 (ホームページ)   参照記事: 4154

タイトル通り、復旧しました。

原因は、私が最新版のDOGAーL3をダウンロードしようとした際に、L3のページから落としたことにありました。
つまり、私は
最新のL−3β版 2002.11.08beta
のつもりで、
最後の正規版L−3 Version 2002.10.10
をインストールしていたことが原因です。

よって、L−3βの最新版を再インストールしたことにより問題は解決して、全ての新パーツが使える状況に戻りました。

現状では、L3のタイプに
・正規版L−3
・正規版ではないL−3のβ版
・実験段階のLE−3
と3種類あるので、ひじょ〜〜にわかりにくいと思います。
おそらく、ギャラリーに投稿する程度にL3を使う方は、
たいていL3βを使用しているはずですし、その最新版から2年経過しているので、最新のL3βを正規のL3として認定してはもらえないでしょうか?
まだ不具合はあると思うのですが、それでも、L3より実用的だと思います。あるいは、もう少し詳しくアナウンスをするか。
殺人的に忙しいスケジュールだと拝察しますので、何かの弾みで手の空いたときにでも検討頂けると嬉しいです。
この記事は1回修正されています。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=4156 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]