↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 4628. DoGA日記 2005年6月16日 「知の発信」    日記システム     06/16(木) 15:36
  4629. Re: DoGA日記 2005年6月16日 「知の発信」    かまた ゆたか     06/16(木) 15:36
  ┗ 4633. Re: DoGA日記 2005年6月16日 「知の発信」    万年睡眠不足     06/16(木) 21:52
   ┣ 4634. Re: DoGA日記 2005年6月16日 「知の発信」    かまた ゆたか     06/16(木) 22:18
   ┗ 4635. Re: DoGA日記 2005年6月16日 「知の発信」    たかつ(ドーガ)     06/16(木) 22:22
    ┗ 4636. Re: DoGA日記 2005年6月16日 「知の発信」    かまた ゆたか     06/17(金) 00:24

Re: DoGA日記 2005年6月16日 「知の発信」
[パスワード:     ]
#4636   2005/06/17(金) 00:24   投稿者: かまた ゆたか   参照記事: 4635

> 元が常温から温度差を生み出すので、「冷気」の他に「熱気」も出ている。

まぁ、冷気だけ出て、熱気が出ないというのは、
無茶だもんなぁ。

でも、そうなると、次の疑問が、

最初、廃熱を利用して、冷気が出る。
そのとき、熱気も出る。
その熱気を利用して、さらに冷気を出す。
さらに熱気を出す。
それを利用して…

というようなことが可能なんだろうか?

なんかウソくさい。(笑)
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=4636 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]