↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 4677. DoGA日記 2005年7月4日 「どっちの意見?」    日記システム     07/05(火) 13:03
    ┣━ 4678. Re: DoGA日記 2005年7月4日 「どっちの意見?」    山平(Sanpei)     07/05(火) 13:03
    ┣━ 4679. 主人公・戦車    んま     07/05(火) 13:16
    ┣━ 4680. Re: DoGA日記 2005年7月4日 「どっちの意見?」    hooky     07/05(火) 15:00
    ┣━ 4681. Re: DoGA日記 2005年7月4日 「どっちの意見?」    拝御 礼     07/05(火) 17:35
    ┣━ 4683. Re: DoGA日記 2005年7月4日 「どっちの意見?」    とおか     07/05(火) 20:54
    ┃   ┗━ 4684. 追記    とおか     07/05(火) 20:58
    ┣━ 4685. Re: DoGA日記 2005年7月4日 「どっちの意見?」    驢馬     07/05(火) 23:19
    ┣━ 4687. Re: DoGA日記 2005年7月4日 「どっちの意見?」    KAMATY     07/06(水) 00:00
    ┣━ 4689. Re: DoGA日記 2005年7月4日 「どっちの意見?」    西町店     07/06(水) 13:44
    ┣━ 4690. Re: DoGA日記 2005年7月4日 「どっちの意見?」          07/06(水) 17:30
    ┣━ 4691. Re: DoGA日記 2005年7月4日 「どっちの意見?」    利緒     07/07(木) 04:57
    ┗━ 4688. Re: DoGA日記 2005年7月4日 「どっちの意見?」    かまた ゆたか     07/06(水) 10:29
        ┗━ 4692. Re: DoGA日記 2005年7月4日 「どっちの意見?」    拝御 礼     07/07(木) 12:55

Re: DoGA日記 2005年7月4日 「どっちの意見?」
[パスワード:     ]
#4691   2005/07/07(木) 04:57   投稿者: 利緒 (ホームページ)   参照記事: 4677

AとDを推します。

前者の問い
 私も趣味で小説を書いていて思う事があります。
 主人公の性格、登場キャラの性格、さらにその背景。これらはかなり密接に絡んでおり、Bを選んでも結局は流れ的にキャラが形成されてしまうと思います。(描き方によるのかもしれませんが)
 加えて、視聴者の視点を気にし過ぎるのは結局『媚びてる』と言われかねませんし、明確にキャラが確立されていて、そのキャラの魅力を描ききる方が、視聴者からすると楽しめるようにも感じます。もちろん、主人公があまりにも不快すぎるようでは流石にアレですが^^;
 主人公の性格が自分と違っても、サブキャラの中に自分と似たようなキャラを見つけて楽しんだりもできますし。

後者の問い
 パーツはあくまでも『雛形』として存在する方が良いと思います。それらは製作者の描くイメージをより正確に表現する為の『素材』であり、その素材が既に完成された料理では、それ以上弄ろうとはあまり思えません。
 私は普段、『基本』のカテゴリのパーツを使います。素材として素朴でかつ味があり、何より料理していて工夫の必要がある分楽しいからです。半円等のパーツを使ったレドームなんか作ったり・・・楽しいんですよね^^(下手なクセに・・・との批評は甘んじてお受けします(ノ∀`)

 以上の理由から、私はAとDを推させて頂きます。ご検討の際に少しでも参考になれば幸いです。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=4691 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]