↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 4977. LE3gifアニメ作画における透過についての質問。    sin16     10/16(日) 07:07
  4980. あ〜    hooky     10/16(日) 17:10

あ〜
[パスワード:     ]
#4980   2005/10/16(日) 17:10   投稿者: hooky   参照記事: 4977

どうも昨夜は調べが足りなかったようです。
原因はLE3のバージョン違いではないみたいです。

過去に作成に成功した透過ありのアニメgifをAnimation GIF Makerで
画像分解して見たところ、やはり差分しか作画されていませんでした。
(↓のsinさんのkick_test2.gifも同じ)

参照URL:http://mayim.jp/~hooky/DoGA/outer/nonbg/
(分解画像)
http://mayim.jp/~hooky/DoGA/outer/nonbg/nonbg.gif
(LE3背景なしで作画)
http://mayim.jp/~hooky/DoGA/outer/nonbg/nonbgdelete.gif
(Animation GIF Makerで消去法-背景色)

つまり、gif対応した最初のバージョンから現在と同じ仕様だったようです。

過去に作画したgifで問題が顕在化しなかったのは、モーションの内容によるところが大きいようです。
結論から言えば、物体の一部が動かないようなモーションをgif作画すると、
その部分の作画が省略されてしまい、透過を施そうとすると不都合が出るようです。

参照URL:http://mayim.jp/~hooky/DoGA/outer/monobg/
(分解画像)
http://mayim.jp/~hooky/DoGA/outer/nonbg/monobg.gif
(LE3背景1色で作画)
http://mayim.jp/~hooky/DoGA/outer/nonbg/monobgdelete.gif
(Animation GIF Makerで消去法-背景色)
http://mayim.jp/~hooky/DoGA/outer/nonbg/monobgt.gif
(Animation GIF Makerで透過オン)
http://mayim.jp/~hooky/DoGA/outer/nonbg/monobgdeletet.gif
(Animation GIF Makerで消去法-背景色+透過オン)

差分作画は、サイズを落とすにはとても有効で、手作業でやるのは大変ですから
優秀な機能だとは思いますが、これでは透過にどうしても不具合が出てしまいます。
どうにか差分作画をオフにする方法はないものでしょうか?
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=4980 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]