↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 5214. [質問]L3、ファイル読み込み時に……    緋水TFT     12/04(日) 18:23
  5217. Re: [質問]L3、ファイル読み込み時に……    hooky     12/04(日) 23:24
  ┣ 5219. Re: [質問]L3、ファイル読み込み時に……    緋水TFT     12/05(月) 00:11
  ┗ 5224. [解決完了]遅くなりましたが…    緋水TFT     12/07(水) 16:25

Re: [質問]L3、ファイル読み込み時に……
[パスワード:     ]
#5217   2005/12/04(日) 23:24   投稿者: hooky   参照記事: 5214

何か変な事を書いてたのでちょっと訂正しておこう…

試しに検証してみたら一発目で原因が分かりました(多分)

検証法:
普段僕がデータを保存しているDOGACGA\data\hookyL3dataフォルダ内に
あいうえお\かきくけこ\さしすせそ\たちつてと\なにぬねの\はひふへほ
という階層の深いフォルダを作成し、そこに既存のデータをコピー。

コピーしたデータを開こうとした所、開く事が出来ずコネクションビルダが強制終了しました。
ちなみに一つ上の階層(なにぬねのフォルダ)に同じデータを置いてみた所、開く事が出来ました。
多関節物体のファイル名がフルパスで133バイト(1バイト文字で133文字、2バイト文字は2文字と計算)を超える場合、開く事が出来ずに落ちるようです。
(↑正確には間違っているかもしれません)

同様にパーツアセンブラも落ちますし、L3Cファイルは開けても、その中で使われているL3Pを呼び出す時点で同じ問題が起こればやはり落ちます。
また、カタログ画像が生成できないのも同じ問題だと思われます。
要するに、フルパスで半角134文字(130+拡張子?)のファイル名を扱う事はできないようです。

もっと浅い階層に(正確には、ファイルのフルパスが短くなるように)ファイルを置くべきだと思われます。
この記事は1回修正されています。
このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=5217 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]