↑上や←左のタブでコンテンツを選べます
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]

 5300. LE3最新ベータのバグ?    KAME     01/04(水) 21:51
    ┣━ 5306. Re: LE3最新ベータのバグ?    かまた ゆたか     01/05(木) 10:23
    ┣━ 5304. Re: LE3最新ベータのバグ?    ozaki     01/05(木) 06:10
    ┃   ┗━ 5305. Re: LE3最新ベータのバグ?(追加)    ozaki     01/05(木) 06:28
    ┃       ┗━ 5311. 2006.01.06版公開しました    たかつ(ドーガ)     01/06(金) 19:07
    ┃           ┗━ 5314. Re: 2006.01.06版公開しました    KAME     01/07(土) 00:23
    ┃               ┗━ 5316. Re: 2006.01.06版公開しました    あてさん     01/07(土) 11:11
    ┗━ 5317. Re: LE3最新ベータのバグ?    ボッホ(フクロウ)     01/07(土) 23:24
        ┗━ 5319. Re: LE3最新ベータのバグ?    夜葉     01/09(月) 02:21
            ┣━ 5322. Re: LE3最新ベータのバグ?    いも     01/09(月) 23:48
            ┗━ 5323. Re: LE3最新ベータのバグ?    KAME     01/10(火) 00:06
                ┗━ 5324. 2006.01.10版公開しました    たかつ(ドーガ)     01/10(火) 18:22
                    ┗━ 5326. Re: 2006.01.10版公開しました    あてさん     01/10(火) 21:55
                        ┗━ 5327. Re: 2006.01.10版公開しました    たかつ(ドーガ)     01/11(水) 10:59

Re: LE3最新ベータのバグ?
[パスワード:     ]
#5322   2006/01/09(月) 23:48   投稿者: いも   参照記事: 5319

> > 自分の場合、パーツアセンブラ起動時の初期の拡大グリッド量がなぜか10000となってしまっているため、■が掴めなくなっています。値を適量にしてやれば今までどおりできます。
>
> どのverからは判りませんが、当方でも同じ症状が出ています
> こちらは数値が「50000」に設定されます。

気になったのでverは20060106を上書きして試してみましたが、ちゃんと■を掴むことが出来ました。「拡大グリッド量」の設定を見てみると「0.1」になってましたから問題ないようです。

> あと、モーションエディタの「カメラから見た図」内で
> マウスの右ボタンを押しながらちょっと動かすと
> どんな方向にカメラを向けても、
> カメラ位置が前方右上(約ですがx:1161,y:-936,z:913)へ、
> ターゲット位置が原点(x:0,y:0,z:0)へ瞬時に移動してしまう
> 現象が出ています。

この症状はあたしのマシンでも同じでした。
1台は初期のXPHomeにsp1とsp2のパッチを当てたもの。他の1台はXPHome-sp2ですが、2台とも同じ結果でした。(この2台は微妙に動作が違う・・)

このページのURLは http://doga.jp/tkbbs/tkbbs.cgi?bbs=doga&number=5322 です
[一つ前] [一つ次] [前の未読] [次の未読] [スレッド表示][新規投稿] [この記事に返信] [記事一覧]